プレスリリース

PALTEK、5/9~11開催の「ジャパントラックショー2024」に出展 トラック向け車両管理ソリューションを展示

2024年04月25日(木)12時00分
株式会社PALTEK(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田 光治、以下 PALTEK)は、2024年5月9日(木)から11日(土)までパシフィコ横浜で開催される「ジャパントラックショー2024」に出展し、トラック向け車両管理ソリューションを展示します。
PALTEKは、トレーラシャーシに取り付けることで車両の静態情報を管理することができる製品や、トラック・バス・建設機器向けのバックアイカメラ、ドライブレコーダーと連動したダッシュボード機能搭載の低価格なデジタルタコグラフ、運転前後のアルコールチェックができるアルコールチェッカーなど多岐にわたる製品を展示します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_1.png
「ジャパントラックショー2024」

■展示会の概要
展示会名 : ジャパントラックショー2024
開催日時 : 2024年5月9日(木)から11日(土)
10:00~18:00(最終日11日のみ17:00まで)
会場 : パシフィコ横浜
(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
PALTEKブースは、 B-21
主催 : 一般社団法人 国際物流総合研究所
展示会URL : https://truck-show.jp/
来場事前登録URL: https://truck-show.jp/howtovisit/


■主な出展内容
・GPS車両位置動態管理システム「DoCoMAP」
「DoCoMAP」は、車両に取り付けたGPS端末からの位置情報で、車両の位置をGoogleMaps上に表示・管理する動態管理サービスです。WEBブラウザまたはアプリから1,000台以上の登録車両の情報を簡単に表示できることが特徴です。シガーソケットで手軽に接続できるため、取付工事は必要ありません。また、端末は月額制でレンタルすることができるため、導入しやすいローコストを実現しています。
本サービスで使用する専用端末「docomap GPS」は、業界最小クラスの大きさで気軽に導入できることが利点です。準天頂衛星システム「みちびき」を含む5つの衛星からGPSを受信するため、位置情報の精度も高くなっています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_2.jpg
GPS車両位置動態管理システム「DoCoMAP」

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_3.png
動態管理端末「docomap GPS」

・シャーシ位置管理サービス「docomap Trailer」
シャーシ位置管理システム「docomap Trailer」は、測位ユニット「GPSトラッカーR」をトレーラシャーシに取り付けることで車両の静態情報を管理することができます。「GPSトラッカーR」は、準天頂衛星システム「みちびき」のサブメータ級測位補強サービスを採用しており、一般的なGPSに比べて高い精度の測位が可能な測位端末です。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_4.png
シャーシ位置管理サービス「docomap Trailer」

また、株式会社ドコマップジャパン(以下 ドコマップ社)が開発した、「docomap GPS」をトラクターヘッドの運転席に搭載することで、リアルタイムの動態管理を実現することができます。

これにより、動的情報と静的情報をドコマップ社の「DoCoMAP」のアプリで一括して確認でき、どのトラクターヘッドがどのコンテナシャーシを運搬中で、どのコンテナシャーシがヤードに置かれているか等、物流管理者は簡単に把握することができます。

詳細は、以下URLよりご確認ください。
https://www.paltek.co.jp/solution/fleetmng/list/docomap_trailer/index.html

・ドラレコ連動型クラウドデジタコ C500
本製品はドライブレコーダーと連動し、ダッシュボード機能を搭載した低価格なデジタルタコグラフです。運行管理に必要な情報を集約して可視化し、状況の把握と運行の改善をサポートします。
また、導入後も、専属スタッフ付きで安心したサポートを受けられるため、デジタルタコグラフを初めて導入していただく企業様にも安心してご利用いただけます。

詳細は、以下URLよりご確認ください。
https://www.paltek.co.jp/solution/fleetmng/list/digitacho-c500/index.html

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_5.jpg
ドラレコ連動型クラウドデジタコ C500

・トラック・バス・建設機器向けバックアイカメラ
トレーラの切り離し作業を行う場合、有線カメラの渡りケーブルを破損してしまうことがあります。カメラを無線にすることで、ケーブルの切断やカプラの破損がなくなり、今まで破損の際に要していた、修理作業が不要になります。

詳細は、以下URLよりご確認ください。
https://www.paltek.co.jp/solution/fleetmng/list/backeye_camera/index.html

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_6.png
トラック・バス・建設機器向けバックアイカメラ

・フォークリフト向けドライブレコーダー
本製品は工場内での危険挙動に対し事前に警告や記録を行うことで事故などのリスクを低減します。さらに、乗務員や車両の稼働状況やバッテリー電圧を見える化し、作業の安全状況を管理できることに加え、見えない稼働を見える化することでフォークリフトの安全運行の確保に貢献します。
なお通信はLTE・無線LANを使用するため、運用に手間をかけることがありません。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/392244/LL_img_392244_7.png
フォークリフト向けドライブレコーダー

■株式会社PALTEKについて
PALTEKは、1982年の創業以来、日本のエレクトロニクスメーカーに対して国内外の半導体製品の販売のほか、ハードウェアやソフトウェアなどの設計受託サービスも提供し、お客様の製品開発のパートナーとして仕様検討から試作開発、量産までサポートしています。PALTEKは、「多様な存在との共生」という企業理念に基づき、お客様にとって最適なソリューションを提供することで、お客様の発展に貢献してまいります。なお、2021年6月よりPALTEKは株式会社レスターのグループ企業となりました。
PALTEKに関する詳細は、 https://www.paltek.co.jp をご覧ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中