プレスリリース

阪神甲子園球場でリアル謎解きゲームに挑戦!阪神甲子園球場100周年記念「甲子園球場100年の謎」3月15日(金)からスタート!

2024年02月29日(木)16時45分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、阪神甲子園球場100周年記念事業の一環として、歴史街道推進協議会(会長:松本正義(関西経済連合会会長))と連携したリアル謎解きゲーム「甲子園球場100年の謎」を、3月15日(金)から12月1日(日)まで開催します。
このリアル謎解きゲーム「甲子園球場100年の謎」は、参加者が甲子園球場周辺エリアと甲子園歴史館内に仕掛けられた謎を解きながらゴールを目指す、人気の体感型イベントです。今回は、歴史街道推進協議会の協力により、阪神甲子園球場の開場100周年にふさわしい、甲子園エリアの歴史にちなんだ謎をご用意しました。甲子園歴史館(※)にも入館し、甲子園100年の謎に迫ります。
更に、本編の謎を解いた方には、ボーナスステージもご用意しており、本編とボーナスステージの全ての謎を解いた方には、阪神甲子園球場オリジナルカトラリーセットをプレゼントします。
甲子園100年の歴史とともに、甲子園エリア一帯の様々な魅力に触れていただきながら、謎解きをお楽しみいただける内容ですので、是非この機会にご参加ください。概要は次の通りです。
(※)阪神甲子園球場に隣接する、高校野球、阪神タイガース、阪神甲子園球場の歴史を伝えるミュージアム。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/386875/img_386875_1.jpg

<阪神甲子園球場100周年記念リアル謎解きゲーム「甲子園球場100年の謎」の概要>
【名称】
阪神甲子園球場100周年記念リアル謎解きゲーム「甲子園球場100年の謎」

【開催期間】
2024年3月15日(金)~2024年12月1日(日)
※月曜日は「甲子園歴史館」休館日のため体験不可(試合開催日・祝日を除く。)

【料金】
2,000円(税込)(1キット)
※甲子園歴史館の入館料込み(1名分)、お連れ様の甲子園歴史館入館料割引あり
※甲子園歴史館の入館券の有効期限は12月1日(日)まで
※阪神電車の乗車券は付属しません

【所要時間】
本編:3~4時間程度(休憩時間を除く)、ボーナスステージ:1時間程度

【主催】
阪神甲子園球場

【企画制作】
フラップゼロアルファ

【協力】
歴史街道推進協議会

【特設HP】
https://nazotoki-zepets.com/2024koshien100-nazo

【販売場所】
※販売時間は各施設の営業時間に準ずる(休業日、営業時間外は購入不可)
※販売場所によっては期間中に完売する可能性があります。
・甲子園歴史館受付
営業時間:10:00~17:30(デーゲーム開催日は9:00~17:30)
※月曜日は休館(試合開催日・祝日を除く)、11~12月は10:00~16:30
・阪神電車 大阪梅田・甲子園・神戸三宮の各駅長室
営業時間:初発~終発
・阪神西宮おでかけ案内所
営業時間:(平日)10:00~19:00、(土日祝)9:00~17:00
・神戸三宮駅 阪神電車サービスセンター
営業時間:(平日)9:00~18:00(土日祝)9:00~17:00

【ご注意】
・クリアには時間がかかる場合もございます、余裕を持ってご参加ください。複数日に渡ってのプレイも可能ですが「甲子園歴史館」へのご入館は、チケット引換当日1回のみ有効です。
・ゲーム中に立ち寄る施設において、入場時間に制限がある施設がございます。
参考:
甲子園歴史館 10:00~18:00(17:30 受付終了・月曜休)
※11・12月は~17:00(16:30受付終了)
※甲子園歴史館はPLUSエリア、球場エリアに分かれており、各入場ゲートは閉館15分前に入場を締め切ります。
市立甲子園浜自然環境センター 9:00~17:00(月曜休)※ボーナスステージ
・体験キット購入後、払い戻しはできません。
・未成年の方は、保護者の同意を得たうえでご参加ください。
・リアル謎解きゲームへのご参加にはWEBにアクセスできるスマートフォンで二次元コードの読取りが必要です。また、LINEアプリを使用します。事前にご準備をお願いします。
※WEBへのアクセスなどにより発生する通信費は、お客さまのご負担となります。

<一般のお客様からのお問い合わせ先>
株式会社フラップゼロα
TEL(06)4862-4210(10:00~17:30 土日・祝除く)
特設HP( https://nazotoki-zepets.com/2024koshien100-nazo


阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/863f4d366d58f67a7f82bea67870f1e770164917.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、カンボジアとタイは「大丈夫」 国境紛争

ワールド

コンゴ民主共和国と反政府勢力、枠組み合意に署名

ワールド

米中レアアース合意、感謝祭までに「実現する見込み」

ビジネス

グーグル、米テキサス州に3つのデータセンター開設
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中