プレスリリース

「新潟市商店街連盟」が商店街向けAI人流交通量調査システム『AHFC』を採用・12月1日より運用開始!

2023年12月04日(月)13時30分
株式会社ボーグテクノロジー(本社:東京都台東区、代表取締役社長:齊藤 正孝)が開発したAI人流交通量調査システム(AHFC)は、新潟市商店街連盟(所在地:新潟県新潟市、理事長:本間 龍夫)に採用され、2023年12月1日より運用を開始しました。

新潟市商店街連盟におきまして、新潟駅前再開発、空き店舗問題、また通行量の多いまちなかでは、人と自転車の安全な交通への対策等諸問題への対策を進めていらっしゃいました。
昭和40年代より交通量調査を実施し、近年ではAIカメラによる自動計測にも取り組まれており、商店街会員様より詳細なプロファイル分析、より高精度な分析への要望が高まり、システムの再検討を進めていたとのことです。数種の同様なAIカメラを試験/検証し、AHFCデータの正確性、取得可能なプロファイルの豊富さが確認でき、採用に至りました。
今後は集積したデータを交通量計測だけでなく、マーケティングデータとして商店街組合員様へフォードバックをする予定とのことです。

AHFCは、独自AIテクノロジーにて商店街向けAI人流交通量調査システムとして開発され、調査制度90%以上の正確なプロファイル収集を可能としました。集積したデータは、交通量計測だけでなくマーケティングデータとして商店街組合員様へフィードバックをします。

AHFCは「カメラ画像利活用ガイドブック ver3.0」(経済産業省)などを参照し、取得した通行者の画像は解析、計測後プライバシーの観点から直ちに廃棄され、来街者の分析には数値化されたデータのみを利用するよう設計されています。


【計測画面位イメージ】

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/376368/LL_img_376368_1.jpeg
計測画面位イメージ

【集計レポートイメージ】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/376368/LL_img_376368_2.png
集計レポートイメージ

ユーザ様向けAHFC最適化にはAI開発での実績が高い、株式会社Present Square(本社:東京都中野区、代表取締役:小林 寛幸)が担当しています。また、基本アーキテクチャ開発には株式会社中央総合研究所が協力し、最新の商店街トレンド等、中小企業診断士のノウハウにより商店街の商業集積や流通業のニーズに合致した機能が搭載されています。


■URL
https://www.borgtechnology.co.jp/ahfc


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中