プレスリリース

マレーシア、FDI投資先として最高ランクの評価を認定 ハイテク投資を継続して誘致

2023年03月23日(木)17時15分
ASEANの心臓部に位置するマレーシアは、事業の成長とグローバル化において魅力的な投資先としてあり続けています。過去50年間の継続的な対内直接投資によってマレーシアの経済は急成長しました。この実績がマレーシアの輸出志向型の成長戦略に拍車をかけ、国内における社会経済的変革を促しました。

マレーシアは、東南アジアで最も魅力のあるFDI投資先としてミルケン・インスティテュートより最高ランクの評価を受けました。この評価は、マレーシアの高価値で知識集約型の投資を呼び込む実力に対する投資家の確固たる自信と信頼を裏付ける証といえます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349892/LL_img_349892_1.jpg
ASEANの玄関口・ハブとしてのマレーシア

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349892/LL_img_349892_2.jpg
引き続きマレーシアはハイテク投資を誘致します。

マレーシアは2022年に総額2,646億リンギット(599億米ドル)を記録しました。プロジェクト数では4,454件にのぼり、14万人超の新規雇用が創出されました。
日本からの投資認可額は114億リンギット(26億米ドル)で、中国、アメリカ、オランダ、シンガポールにつづいて世界第5位でした。

世界的な電子電器サプライチェーンの需要にこたえるために、我々は健全なデジタル経済の確立に焦点を当てています。例えばアマゾン ウェブ サービス(AWS)はマレーシアにAWSリージョン設立のため2037年までに約255億リンギット(60億米ドル)の投資を発表しました。
マレーシアの有力なデジタル経済及びそれをけん引する長期的成長力を確信したうえでの同社による投資判断といえます。

加えて政府はエネルギー関連、電気自動車(EV)や輸送技術など有力で持続的な経済成長をもたらす分野にも注力しています。
また域内諸国に先んじて、マレーシアはESGにも本格的に取り組んでいます。3月1日にマレーシア国際貿易産業省はテスラによるマレーシアへのバッテリー電気自動車(BEV)の輸入申請を認可したと報じられています。同社はマレーシアに本社を設立しショールーム・サービスセンターの導入やスーパーチャージャー・ネットワークの設立を実施します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349892/LL_img_349892_3.png
マレーシアのバリュー・プロポジション

マレーシアはこれまでにビジネスに有利な地理的条件、豊富な天然資源、熟練した労働力に恵まれてきました。数多くの政府支援とともに急速に発展するデジタル環境の機会を積極的につかむことによって、マレーシアはグローバル企業の知識パートナー及び域内拠点として、強力な基盤を築いてきました。

マレーシア投資開発庁は、世界21か所に拠点を持ち、海外事務所とマレーシア国内事務所の連携のもとハンズオン支援を提供いたします。日本には東京( tokyo@mida.gov.my )及び大阪( osaka@mida.gov.my )に事務所があり、日本企業のマレーシア進出を支援しております。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349892/LL_img_349892_4.jpg
お問い合わせください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警

ビジネス

英製薬アストラゼネカ、米国への上場移転を検討=英紙

ワールド

米EV推進団体、税額控除維持を下院に要請 上院の法

ビジネス

マネタリーベース6月は前年比3.5%減、10カ月連
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中