最新記事
シリーズ日本再発見

「恋多き女」和泉式部が死を覚悟しながら、歌を贈った相手とは?...英語で読む『百人一首』

2024年12月07日(土)08時30分
ピーター・J・マクミラン (翻訳家・日本文学研究者)
百人一首

kscz58ynk-photo-ac

<英語で読めば、『百人一首』の理解がもっと深まる...。『百人一首』の翻訳者として知られる、ピーター・J・マクミラン氏が百首の謎を一つ一つ解き明かす>

男性が女性のふりをして和歌を詠んだのはなぜか? 主語のない歌をどう解釈するのか? 

『百人一首』の翻訳者として知られる、ピーター・J・マクミラン氏が『百人一首』の百首の謎を一つ一つ解き明かしていく...。話題書『謎とき百人一首──和歌から見える日本文化のふしぎ』(新潮社)より「56 和泉式部」の章を抜粋。


 
◇ ◇ ◇


あらざらんこの世の外(ほか)の思ひ出に 今ひとたびの逢ふこともがな

As I will soon be gone,
let me take one last memory
of this world with me──
may I see you once more,
may I see you now?

【現代語訳】私は死んでこの世を去っていくでしょう。あの世への思い出として、もう一度あなたに逢うことが叶えばいいなあ。

この歌の出典である『後拾遺集』の詞書によれば、病床から恋の相手に贈った歌で、死を覚悟しながらも、その前にもう一度恋人に逢いたいという痛切な願いが詠まれた歌である。

作者の和泉式部が恋多き女性として知られていたこともあり、この歌を贈った相手を藤原保昌(やすまさ)や橘道貞(みちさだ)とする説があるものの、実際のところは不明だ。

「あらざらん」は、自らが死んでこの世に存在しなくなるであろうという意で、二句目の「この世」にかかっている。

「この世の外」は死後の世界、来世のことで、「もがな」は願望の終助詞である。この初句で表現される切迫した死の瞬間は、修辞的な誇張表現かもしれないが、哀愁を漂わせ、この歌を強く印象づけるものとしている。

和泉式部は優れた歌人でもあり、個性的な歌を数多く詠んでいる。いくつか紹介してみたい。


刈藻(かるも)かき臥(ふす)猪(ゐ)の床のゐを安みさこそねざらめかからずもがな

(『後拾遺集』)

【現代語訳】枯れ草をかぶって床に伏し、安らかに眠る猪(いのしし)ほどは熟睡できないとしても、ここまで眠れないということがなければ良いのになあ

実に美しく独創的な歌だ。この歌は、自身が眠れないということと、枯れ草で寝床を作り、よく眠るとされた猪とを対比している。身分のある女性が自分と野生の猪とを比べるのはとても斬新だ。


黒髪のみだれも知らず打臥せばまづかきやりし人ぞ恋しき

(『後拾遺集』)

【現代語訳】黒髪が乱れるのもかまわずに横になると、私のこの髪をまずかきやってくれたあの人のことが恋しく思われる

この歌は単に男性を恋い慕う歌ではなく、初めて床を共にした男性が髪をかきやってくれた感触をまたもう一度と、再会を願うものだ。

具体的な経験を取り入れた言葉に生々しいリアリティーを感じる。無邪気さと艶っぽさとの組み合わせによって、時代を超えた力をもつ歌になっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ロシア・クルスクで北朝鮮兵2人確保=大

ビジネス

25年は世界の安定成長とディスインフレ継続へ=IM

ビジネス

日鉄のUSスチール買収放棄期限、米当局が6月まで延

ワールド

「日米首脳会談へ地ならし」と岩屋外相、トランプ氏就
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国の宇宙軍拡
特集:中国の宇宙軍拡
2025年1月14日号(1/ 7発売)

軍事・民間で宇宙覇権を狙う習近平政権。その静かな第一歩が南米チリから始まった

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    悲報:宇宙飛行士は老化が早い
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 7
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中