米、対中報復措置を検討 米製ソフト使用製品の輸出制限=関係筋

トランプ米政権は、ノートパソコンからジェットエンジンまで、米国製ソフトウェアを使用した多岐にわたる製品の中国への輸出制限を検討している。2023年1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
[22日 ロイター] - トランプ米政権は、ノートパソコンからジェットエンジンまで、米国製ソフトウェアを使用した多岐にわたる製品の中国への輸出制限を検討している。中国によるレアアース(希土類)輸出規制への報復措置となる。米当局者や関係筋3人が明らかにした。
米国製ソフトを含む製品、もしくは米国製ソフトを使用して製造された製品の世界的な輸出制限が検討されており、施行されれば、とりわけハイテク製品分野で中国との世界貿易を混乱させる可能性があり、最終的には米経済にも悪影響が及ぶ恐れもある。
関係筋は、米政権が中国に圧力をかけるために同措置を発表しつつも、実施には至らない可能性があると指摘。同時に、政権内に中国との緊張をエスカレートさせようとする動きがあることも浮き彫りとなった。また、より限定的な措置についての議論も行われているという。
トランプ大統領は今月初め、中国のレアアース規制に対抗し、11月1日付で中国からの輸入品に100%の追加関税を課し、全ての「重要な米国製ソフト」の輸出規制も合わせて導入すると警告していた。
中国大使館の報道官は、米国が検討している措置についてはコメントしなかったものの、中国は米国による「一方的」で広範な措置の導入に反対し、米国が誤った道を進む場合には「中国の正当な権利と利益を守るため断固たる措置を取る」と述べた。
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
人事・総務事務/外資系メーカー人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員