ニュース速報
ワールド

北朝鮮の金総書記、「敵の挑発」に軍の即応態勢を指示

2023年12月01日(金)13時10分

 12月1日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は朝鮮人民軍に対し、敵のあらゆる挑発にも即応できる態勢を取るよう指示した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が1日伝えた。写真は空軍司令部を訪問する金総書記。同日公開された、KCNA提供写真(2023年 ロイター)

[ソウル 1日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は朝鮮人民軍に対し、敵のあらゆる挑発にも即応できる態勢を取るよう指示した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が1日伝えた。

北朝鮮による11月の偵察衛星打ち上げを受けて韓国は南北軍事合意の効力を一部停止しており、朝鮮半島の緊張は高まっている。北朝鮮は同合意に基づき停止していた軍事措置を再開し、南北軍事境界線付近の軍部隊を強化し、新たな軍事装備を配備すると宣言している。

金氏は11月30日に空軍司令部を視察し、軍の戦闘態勢や「全面戦争を戦う能力」を向上させる作戦・戦略的方針を示した。「いかなる軍事的挑発や敵の脅威にも即時かつ強力に対抗するため」だとした。

その後に戦闘機部隊に立ち寄り、飛行デモを参観。国営メディアが報じた写真によると、参観には金氏の娘も同行し、2人とも長いレザージャケットを着用している。

金氏は空軍が「どんな不利な状況でも空中戦の任務を滞りなく遂行する用意が完全にある」ことを称賛したとKCNAは報じた。

韓国政府当局者によると、同国は先週再開したばかりの南北軍事境界線の非武装地帯(DMZ)ツアーを停止。

また、北朝鮮が南北軍事合意から事実上離脱したことを受け、DMZ内の共同警備区域(JSA)にいる北朝鮮の兵士が再び武装して警備に当たっていると韓国メディアは伝えた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、レアアース輸出許可を簡素化へ 撤廃は見送り=

ビジネス

マツダ、関税打撃で4━9月期452億円の最終赤字 

ビジネス

ドイツ輸出、9月は予想以上に増加 対米輸出が6カ月

ワールド

中国10月輸出、予想に反して-1.1% 関税重しで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中