ニュース速報

ワールド

北朝鮮が水中ドローン実験、核搭載可能と主張 金総書記は米韓に警告

2023年03月24日(金)14時45分

3月24日、北朝鮮は金正恩朝鮮労働党総書記の指導の下で、新型核水中攻撃システムの実験を実施したと、国営の朝鮮中央通信(KCNA)が報じた。写真は北朝鮮の国旗。クアラルンプールで2017年3月撮影(2023年 ロイター/Edgar Su)

[ソウル 24日 ロイター] - 北朝鮮は金正恩朝鮮労働党総書記の指揮下で、核兵器を搭載可能な水中攻撃ドローン(無人艇)の実験を実施し、金総書記は米韓合同軍事演習を中止すべきだと警告した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が24日報じた。

「津波」と名付けられた新型ドローンは59時間以上にわたり水深80─150メートルの水中を巡航し、23日に東岸沖で核を搭載しない弾頭を爆発させたという。

KCNAによると、ドローンは敵の海域で奇襲攻撃を仕掛け、水中爆発で大規模な放射性衝撃波を起こして艦船や主要な作戦港を破壊することを目的とする。あらゆる海岸や港に配備可能で、水上艦で曳航することもできる。

韓国軍当局者は、北朝鮮の主張を分析中だと説明。米政府関係者は匿名を条件に、核実験の兆候はないと述べた。

アナリストは、水中兵器が配備可能かどうかには懐疑的だが、北朝鮮は米国と韓国に対し、ますます多様化する核の脅威を誇示していると分析する。

米国を拠点とするカーネギー国際平和財団のシニアフェロー、アンキット・パンダ氏は「北朝鮮は、戦争になった場合に米韓が懸念し、標的としなければならない核兵器運搬手段の幅が広がることを知らせようとしている」と指摘。「運搬手段として、ミサイル格納施設(サイロ)、鉄道車両、潜水艦、道路用移動式ミサイル発射台に、今回の水中魚雷を加えようとしている」と語った。

北朝鮮は20日、埋設されたサイロから短距離ミサイルを発射している。

北朝鮮が小型兵器への搭載に必要な核弾頭の小型化に成功したかどうかは不明だ。

アナリストによると、北朝鮮が核実験を再開した場合、小型核弾頭の完成が重要な目標になる可能性が高い。

国営メディアが公開した写真では、金総書記が大きな魚雷のような物体の横で笑顔を見せていたが、それが新型ドローンだとは特定されていない。他の写真には、この物体の水中での軌跡や海上から見える爆発の様子が写っていた。

パンダ氏は、新型ドローンの運用コンセプトはロシアの核魚雷「ポセイドン」に似ていると指摘。同兵器は、沿岸地域に破壊的で放射性の爆風を起こすことを意図した新しい報復兵器とされる。

韓国の尹錫悦大統領は24日、西岸での北朝鮮との衝突で死亡した軍人を追悼する演説の中で、北朝鮮に「無謀な挑発行為」の代償を払わせると語った。

KCNAはまた、北朝鮮が21─23日の兵器実験と砲撃訓練で巡航ミサイルを発射したと伝えた。

戦術核攻撃任務を遂行する訓練のため、22日に巡航ミサイル4発を発射したことを確認。ミサイルには「核弾頭を模した試験用弾頭」が搭載され、1500─1800キロ飛行したという。報道によると、この実験で空中爆発における制御装置と起爆装置の信頼性が検証されたという。

韓国軍は先に、北朝鮮が22日に4発の巡航ミサイルを東岸沖に発射したと発表していた。

北朝鮮は、直近の兵器実験と訓練は近隣諸国の安全保障に悪影響を及ぼさなかったと主張した。 また、米国と韓国が演習によって朝鮮半島情勢を「取り返しのつかない危険地点」に追いやっていると非難。こうした動きには北朝鮮軍が「全面戦争に備え、核戦力を質・量ともに優先的に強化する」ことが必要だと表明した。

KCNAは、金総書記は「米国の帝国主義者と韓国のかいらい政権を、両国の選択のために絶望に陥らせる意志」を表明し、北朝鮮に対する無謀な戦争訓練を止めるよう両国に警告したと伝えた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中