SHEIN、英当局の上場審査長期化 人権団体が異議=関係筋

12月12日、関係者によると、英金融規制当局は中国発の格安ファッション通販大手SHEIN(シーイン)が申請した新規株式公開(IPO)の審査に、通常より長い時間をかけている。シンガポールで4月撮影(2024年 ロイター/Edgar Su)
Helen Reid
[ロンドン 12日 ロイター] - 関係者によると、英金融規制当局は中国発の格安ファッション通販大手SHEIN(シーイン)が申請した新規株式公開(IPO)の審査に、通常より長い時間をかけている。中国・新疆ウイグル自治区の人権問題に取り組む団体の異議申し立てを受けてサプライチェーンの監督状況を調査し、法的リスクを評価しているためという。
英内務省の監視機関である独立反奴隷委員会も、サプライヤーの労働慣行に疑いがあるとして、シーインのIPOへの懸念を政府内で表明している。
シーインはシンガポールに本社を置き、6月上旬に英金融行動監視機構(FCA)に対して内密にロンドン上場を申請した。
ウイグル人の人権擁護を掲げる団体「ストップ・ウイグル・ジェノサイド」は、6月にシーインの上場を法的に阻止する意向を表明。8月には同社が新疆綿を使用していると主張する文書をFCAに送付した。
シーインは、FCAのIPO審査に関するロイターの質問に対して回答を控えた。シーインの広報担当者は、同社が強制労働を容認しない方針を取っており、人権尊重に取り組んでいると話した。
FCAは、シーインの上場や審査の遅れについてコメントを控えた。FCAの広報担当者は、IPO承認に要する期間は個々の事例で異なると説明した。
法律事務所マクファーレーンズのパートナー、ローナ・エムソン氏は、市民団体が提示した証拠を評価する義務をFCAは負わず、投資家それぞれの立場を尊重するのが一般的だと指摘した。しかし、非政府組織(NGO)の圧力が弱まる可能性は低いとみられている。
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員