ニュース速報

ビジネス

インフレ押し上げへ十分な手段、責務遂行に決意と意欲=ECB総裁

2016年01月23日(土)01時18分

 1月22日、欧州中央銀行のドラギ総裁は、ECBはインフレ押し上げに向けた手段を十分有しており、責務を果たすために行動する決意と意欲があると表明した。写真はスイスのダボスで撮影で撮影(2016年 ロイター/Ruben Sprich)

[ダボス(スイス) 22日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は22日、ECBはインフレ押し上げに向けた手段を十分有しており、責務を果たすために行動する決意と意欲があると表明した。

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、「われわれには多くの手段があり、行動を起こし、これらの手段を用いる決意と意欲と能力がある」と語った。

ECBは前日の理事会で政策金利の据え置きを全会一致で決定。ただ理事会後の記者会見でドラギ総裁は金融市場の混乱や原油安、中国など新興国の経済減速を背景にユーロ圏経済への逆風が強まっているとして、3月の理事会で政策スタンスを見直す考えを表明した。

ドラギ総裁はこの日、年初から金融市場が大荒れとなっていることについて、「リスクに対しこれまでよりも神経質になっているのは確かだが、見通しが変化したと考えるのは時期尚早だ」とし、「少なくともわれわれは基本的に回復は緩やかなペースで継続していると見ている」と指摘、市場の動乱により世界的な景気見通しが悪化したと考えるのは早過ぎるとの考えを示した。

また、欧米の金融政策の方向性がかい離していることに対する懸念も一蹴。方向性のかい離の背景には欧米の景気回復サイクルが一致していないことがあるとし、「金融政策が異なるのはごく自然なことで、当面はかい離した状況が続く。これは正常なプロセスだ」と述べた。

ユーロ圏経済については、低金利政策と原油安が一部押し上げ要因となり回復しているとの認識を表明。各国政府の財政政策も「拡張的ではないまでもおおむね中立的」となり、景気支援に貢献していると述べた。

ドラギ総裁と同じパネルに出席したECBのクーレ専務理事は、ECBの量的緩和策(QE)は効果を発揮していると指摘。域内企業の平均資金調達コストはQE開始以降、80ベーシスポイント(bp)低下したとし、ユーロ圏の資本市場は「著しく改善した」との認識を示した。

*内容を追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7、インドとパキスタンに直接対話要請 外相声明

ワールド

アングル:軍事費拡充急ぐ欧州、「聖域」の軍隊年金負

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 8
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中