家族仲は険悪に...4姉妹ユニット「シスター・スレッジ」から脱退後「末っ子キャシー」はどうなった?

In Need of “We Are Family”

2024年11月06日(水)17時25分
シャノン・パワー

1984年当時のシスター・スレッジ

1984年当時のシスター・スレッジ HARRY LANGDON/GETTY IMAGES

キャシーは13歳の頃から、ツアーで世界を回ってきた。最初はシスター・スレッジの一員として、89年以降はソロのアーティストとして。その長いキャリアで得た一番大事なものは何かと聞くと、名声でもお金でもなく、聴衆の心からあふれる感動だとキャシーは答えた。

「みんな、あの歌のあの声を聞くとハッピーになれると言ってくれる。いろんな世代の人が、ほほ笑んだり、笑ったりしてくれる。そういうのを見ると思ってしまう。これって、すごいよねって」


目下の願いは、「ウィー・アー・ファミリー」のパワーを今の時代に役立てること。

7月には現職のジョー・バイデンが高齢を理由に選挙戦からの撤退を表明し、副大統領のカマラ・ハリスが後を継ぐ形で民主党の大統領候補となった。対するは、2020年大統領選での敗北を今も認めていない共和党のドナルド・トランプ。支持率は拮抗している。

だからキャシーは同僚を通じてハリス陣営に、大統領選の投票日までは、どんなイベントでも好きなだけ「ウィー・アー・ファミリー」を流していいと伝えた。

「この国には、今こそこの歌が必要だ」と、彼女は言う。「私たちは近年、多くの混乱を目の当たりにしてきた。でも今は、この国のみんなが互いを受け入れなくちゃいけない。『ウィー・アー・ファミリー』のメッセージには、それに役立つ何かがある」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ロシア国営宇宙企業トップ、スターリンクの対抗事業開

ワールド

EUは26年末までにロシア産原油輸入停止を、ポーラ

ワールド

米銃撃事件で警官3人死亡・2人重傷、ペンシルベニア

ビジネス

日経平均は史上最高値を更新、足元は達成感から上げ幅
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    ハリウッド大注目の映画監督「HIKARI」とは? 「アイ…

  • 5

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 2

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 5

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 5

    「結婚に反対」だった?...カミラ夫人とエリザベス女…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界が尊敬する日本の小説36

特集:世界が尊敬する日本の小説36

2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは