最新記事

スポーツ

ナイキ運営チームが潰した「アメリカで一番足が速い少女」

Don’t Run From the Problem

2019年12月03日(火)16時55分
シャノン・パラス

女子選手に無理な減量を強いる慣行の背景には、2つの誤った思い込みがある。1つは走り込めば痩せるのが当然だという考え。実際は、選手の強化のためには走って燃焼したカロリーの大半をきちんと食べて補うことが重要だ。

加えて「体重が軽ければ、速く走れる」という誤った通念もある。人体には単純な運動力学は当てはまらない。極端な食事制限で心理的なストレスがたまれば、競技パフォーマンスは低下するだろう。

無理な減量は無月経ばかりか、摂食障害や醜形恐怖症を招くこともある。こうした弊害をなくすためにも、指導現場に女性コーチが増えることが望ましい。ケインも今、指導者として選手の育成に当たっている。彼女はスポーツ界に戻った動機をこう語った。

「なんのために走るのかじっくり考えてみた。そして子供の頃の自分を取り戻したの。走るのが大好きで、チャレンジを楽しんでいた自分を」

©2019 The Slate Group


20191210issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月10日号(12月3日発売)は「仮想通貨ウォーズ」特集。ビットコイン、リブラ、デジタル人民元......三つ巴の覇権争いを制するのは誰か? 仮想通貨バブルの崩壊後その信用力や規制がどう変わったかを探り、経済の未来を決する頂上決戦の行方を占う。

[2019年12月 3日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    カーダシアンの顔になるため整形代60万ドル...後悔し…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    キャサリン妃の顔に憧れ? メーガン妃のイメチェンに…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:大森元貴「言葉の力」

特集:大森元貴「言葉の力」

2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る