最新記事

インドネシア

インドネシアの女性タクシードライバー、強盗防止の秘策

2019年11月19日(火)17時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

渋滞のひどい都市として知られるジャカルタ GeorginaCaptures-iStock

<強盗が多発するエリアで働く女性ドライバーのヴァレリーさんは自分で自分の身を守る>

インドネシアの南スマトラ州パレンバン市で、タクシードライバーを狙った強盗から身を守るため、工夫を凝らした対策が講じられている。インドネシアの主要英字紙「ジャカルタ・ポスト」が伝えた。

42歳のヴァレリーが仕事をするのも強盗が横行するエリアだ。「アプリを使って仕事を受けるタクシー運転手はよく犯罪の犠牲になります。それが私がケージを設置した理由ですね」と話した。彼女は運転席にケージを設置し、座席と助手席との壁を作った。


この運転席を囲うケージはガラスとアクリル板を重ねたつくりで、かかった費用は49.88ドル(約4500円)。しかし「(お金より)重要なのは、安全を確保できること」と彼女は言う。

相次ぐタクシー強盗

つい先日も、同じエリアで事件が起こった。タクシーの乗客が予め持っていたナイフを取り出し、車を引き渡すように要求。このタクシーの運転手はこの乗客を撃退しようとし奮闘したがナイフで刺され負傷してしまった。容疑者は警察により逮捕されたが、他にも共犯がいるとしてその行方を追っている。

防犯対策を施してから初めての出勤日。ヴァレリーは、普段通り、午前3時に仕事を始めた。車内の様子を見た乗客の反応は好意的で、多くがヴァレリーの行動を支持したそう。「私の友人(仲間のドライバー)もケージを設置するかもしれない」とドライバーの安全確保に期待を込めた。

20191126issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月26日号(11月19日発売)は「プラスチック・クライシス」特集。プラスチックごみは海に流出し、魚や海鳥を傷つけ、最後に人類自身と経済を蝕む。「冤罪説」を唱えるプラ業界、先進諸国のごみを拒否する東南アジア......。今すぐ私たちがすべきこととは。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送トランプ氏支持率40%、任期中最低 生活費対策

ワールド

イスラエル軍、ガザ市を空爆 ネタニヤフ氏「強力な」

ワールド

新型弾道ミサイル「オレシニク」、12月にベラルーシ

ビジネス

米CB消費者信頼感、10月は6カ月ぶり低水準 雇用
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    ハン・ガンのノーベル文学賞受賞はなぜ革新的なのか?…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 4

    「恐ろしい」...キャサリン妃のウェディングドレスに…

  • 5

    日本初の「女性首相」は生まれる?...「高く硬いガラ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:高市早苗研究

特集:高市早苗研究

2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える