最新記事

セクハラ

女性に挨拶もできやしない!? でもやっぱり「職場で他人にセクハラをすべきでない」メッセージを込めた話題作

Equal Opportunity Offenders

2019年02月14日(木)16時30分
アンナ・メンタ

人種問題にも切り込む

確かに。例えばシーズン1で、キミーを子守として雇っている金持ち女性が、白人のふりをしているネイティブ・アメリカンだと告白する。これに対して「極めて侮辱的だ」と非難する声がオンラインで噴出。だが制作陣はひるむどころか、シーズン2でさらに先へ行った。黒人のタイタスが芸者に扮する演劇作品をアジア系アメリカ人活動家がボイコットするが、彼らは結局、この作品は侮辱的というより単に質が低いのだと気付く。

非難に対するふざけた意趣返しだという批判に、フェイはこう回答した。「彼らには好きなことを書く自由がある。私たちには気にしない自由がある」

嫌ならそれで結構、と言わんばかりの姿勢こそ『キミー』の魅力だ。そんなドラマが最終回を迎えることを、多くのファンが嘆いているに違いない。本作は、前半と後半(配信開始は来年1月)の2部構成のシーズン4で終了する予定だ。

ネットフリックスは最近、オリジナル制作のコメディー作品を複数打ち切っているが、カーロックに言わせれば『キミー』はもともとシーズン4で終わりにするつもりだった。ただし、キミーの冒険はまだ終わらない。ネットフリックスで配信する長編映画の企画が進行中だ。

映画版では、お約束のギャグを見せる野心的な人型ロボット、ユーコをもっと活躍させたいとカーロックはもくろむ。「ユーコの反乱を提案している。目指すは、キミーがユーコと戦う本格派SFだ」

[2018年11月13日号掲載]

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国債の売却を日米交渉の手段とすることは考えていな

ワールド

OPECプラス、7月以降も増産継続へ 自主減産解除

ワールド

バチカンでトランプ氏と防空や制裁を協議、30日停戦

ワールド

豪総選挙は与党が勝利、反トランプ追い風 首相続投は
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「未来のスペイン女王」レオノール王女の成人の誓い.…

  • 3

    「これからは女王の時代」...ヨーロッパ王室の6人の…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    「未来のスペイン女王」レオノール王女の成人の誓い.…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門

2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語