プレスリリース

地図作成アプリ『Diground』が利用者数"10万人"突破!観光案内地図や営業活動の顧客管理マップなど幅広い用途で活用

2024年06月26日(水)17時15分
ディグランド株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役:阿部 紘士)の運営する「地図にメモして仲間と簡単に共有できるアプリ Diground(ディグランド)」は、2024年6月に利用者数が10万人を突破したことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/397431/LL_img_397431_1.jpg
利用者数10万人突破_ディグランド

■ Diground(ディグランド)とは
地図上に写真やコメントを記録して、オリジナルのマップを作成・共有できるアプリケーション(iOS/Android/WEB対応)です。趣味の記録や夏休みの思い出の記録など、自由なテーマで地図を作成することができます。作成した地図は、一部の友人のみへの公開や、全体公開などの共有設定機能を活用して公開することも可能です。

2016年2月のリリース以降、50,000枚以上のオリジナルマップが作成され、120万件を超える「ここだけのスポット」が本アプリ上に登録されています。現在まで広告配信による宣伝は一切行っておりませんが、多くの評判をいただき、2024年6月、アプリのダウンロードご利用者数10万人を突破いたしました。

現在は、個人ユーザーのご利用だけではなく、自治体の観光案内地図や、企業の営業活動をマッピングするための顧客管理マップとしてなど、幅広い用途でご活用いただいております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/397431/LL_img_397431_2.jpeg
操作方法_Diground

■ 主な機能
1. 豊富なピンデザイン
56種類のテンプレートをご用意しています。また、お手持ちの写真を切り抜いてオリジナルのピンを作成することもできます。

2. 写真の登録もOK
メモはもちろん、写真の登録もできます。2024年6月現在、登録の容量は無制限です。

3. 登録メモのテキスト検索
登録したメモやコメント、住所をテキスト検索できます。新着順などから探すこともできます。

4. マップのカテゴリ分類
テーマ別にマップ管理をすることができます。グルメのマップ、デートのマップ、営業用のマップなど、用途に応じて複数のマップを作成できます。

5. 共有範囲の設定
自分のみのログとして、特定のユーザーと共同編集するグループマップとして、自信作のマップをみんなに発信する公開マップとして、等の幅広い共有設定が可能です。


■ イチオシ機能のご紹介 <タイムカプセル機能>
カプセルピンには開封条件(場所や日時など)を設定できます。開封条件を組み合わせることで、「1年後に○△公園に訪れたとき」のみ投稿内容を開封(閲覧)できるなど、気軽にデジタルタイムカプセルをお楽しみいただくことができます。現在まで、数多くのタイムカプセルをご登録いただいております。


■ 8周年記念バージョンをリリース予定
2024年2月にリリース8周年を迎えたDigroundは、現在も新機能の開発、各機能のバージョンアップに取り組んでおります。今夏、新機能を搭載した記念バージョンをリリース予定です。


■ Digroundの概要
サービス名: Diground
対応機種 : iOS・Android・WEB
価格 : 個人は無料/法人は別途お問い合わせください
URL : https://diground.com/lp/user?pr2406


【会社概要】
会社名:ディグランド株式会社
代表者:代表取締役 阿部 紘士
資本金:7,000,000円
設立 :2016年12月1日
所在地:〒164-0003 東京都中野区東中野5-11-8 TOKYO NEST B1F


【事業内容】
アプリケーション事業 Diground
・Appleおすすめアプリ 選出
・東京都革新的サービス特別賞 受賞

MAPまとめサイト
http://diground.com/?pr2406

飛び込み営業・訪問営業に最適。顧客管理もできるDiground BIZ
https://pr.diground.com/biz?pr2406

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/397431/LL_img_397431_3.jpeg
顧客管理マッピングアプリ画面_Diground BIZ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中