プレスリリース

Excelライクな見た目のガントチャートをカンタンに実現!JavaScriptスプレッドシートライブラリ新版が登場

2024年02月14日(水)11時00分
メシウス株式会社(本社:仙台市泉区紫山3-1-4、代表取締役社長:馬場 直行、旧社名:グレープシティ株式会社)は、WebアプリケーションでMicrosoft Excel(R)ライクなUIと機能性を実現するJavaScriptライブラリ「SpreadJS(スプレッドJS)」の新バージョン「V17J」を2024年2月28日(水)にリリースします。
本バージョンでは、プロジェクト管理や生産管理などで使用される工程管理表(ガントチャート)をExcelライクなUIで作成できる「ガントシート」機能を追加しました。システムを利用するユーザーにとって馴染みのある、Excelのような見た目のガントチャートを容易に実現できます。製造業や建築業など、多くの業界の生産管理システム開発に対応することが可能です。
また、チャート機能についても強化しています。まず、開始時点と終了時点の間における各種数値の増減を可視化して分析できる「ウォーターフォールチャート」を新しく追加しました。年間の売上計画などを表示するのに最適なチャートで、決算報告資料や社内報告資料など幅広い用途で利用できます。
さらに折れ線チャートでは、表示されている線について、直線だけではなく曲線を用いて滑らかに描画ができるようになりました。
このほか、スプレッドシートのセルの幅に合わせたテキストの均等割り付けでの表示や、フォント設定APIの追加など、業務アプリケーションに必要となる数多くの新機能を追加しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/384949/LL_img_384949_1.png
SpreadJS V17J リリース

▼JavaScriptスプレッドシートライブラリ「SpreadJS(スプレッドJS)」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/384949/LL_img_384949_2.png
SpreadJSロゴ

▼SpreadJS V17Jの新機能
<ガントシートを追加>
プロジェクト管理や生産管理などで使用されるガントチャートをExcelライクなUIで作成できる「ガントシート」機能を追加しました。ガントシートではタスクの追加や編集、削除をExcelライクなUIで操作することができます。また、タスクバーをドラッグアンドドロップするだけでタスクの期日や先行後続タスクを変更できるので、いちいちセルからデータを入力する必要もありません。さらに、ガントシートのスタイルは自由にカスタマイズ可能です。タスクバーのスタイルやグリッド線、非稼働日のスタイルなど要件に合わせて利用できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/384949/LL_img_384949_3.png
ガントシート

<ウォーターフォールチャートの追加>
開始時点と終了時点の間における各種数値の増減を可視化して分析できる「ウォーターフォールチャート」が使用できるようになりました。決算報告資料や社内報告資料など幅広い用途で利用が可能です。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/384949/LL_img_384949_4.png
ウォーターフォールチャート

<折れ線チャートのスムージング>
折れ線チャートの線を、曲線を用いて滑らかに描画できるようになりました。スムージングは以下のチャート形式で利用可能です。

●折れ線チャート
●積み上げ折れ線チャート
●100%積み上げ折れ線チャート
●マーカー付き折れ線チャート
●マーカー付き積み上げ折れ線チャート
●マーカー付き100%積み上げ折れ線チャート

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/384949/LL_img_384949_5.png
折れ線チャートのスムージング

■SpreadJS V17Jの新機能
https://developer.mescius.jp/spreadjs/release/17


▼製品情報
SpreadJSはWebアプリケーションでExcelライクなUIを実現するJavaScriptライブラリです。フィルタや表計算関数など多数のExcel互換機能を備えるほか、SpreadJS独自の機能も搭載し、システム利用者に馴染みのある外観と操作性を兼ね備えた高機能なWebアプリケーションの開発を支援します。

製品名 :SpreadJS V17J
発売日 :2024年2月28日(水)
価格 ※1:1開発ライセンス165,000円(10%税込) ※2
1配布ライセンス(1ドメイン)660,000円(10%税込) ※3

※1 1年定額制のサブスクリプション方式で販売しています
※2 1人の開発者(本製品の利用者)につき1ライセンス必要です
※3 1つのプライマリドメインまたは1つのサブドメインに対してアプリケーションを配布できる権利を提供します


▼会社概要
会社名 : メシウス株式会社 [MESCIUS inc.]
設立日 : 1980年5月
資本金 : 1千万円
代表者名 : 馬場 直行
企業サイト: https://www.mescius.com/
事業内容 : Developer Solutions事業...ソフトウェア開発支援ツールの開発、販売
https://developer.mescius.jp/
Enterprise Solutions事業...業務改善ソリューションの開発、販売
LeySer事業...学校法人向け業務システムの開発、発売
WINEstudios事業...広報活動のトータルプランニング
GrapeSEED事業...幼児英語教育カリキュラムの開発、販売
SERVE事業...社会福祉施設向け業務支援システムの開発、発売
https://www.mescius.com/business/
国内事業所: 本社 仙台市泉区紫山3-1-4/関東支社/関西支社
海外事業所: アメリカ/韓国/マレーシア

・Microsoft、Microsoft Excel、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・MESCIUSおよびSpreadJSはメシウス株式会社の登録商標または商標です。
・その他記載されている製品名は各社の登録商標または商標です。


■一般の方のお問い合わせ先
メシウス株式会社
Developer Solutions事業部 営業部
MAIL: sales@mescius.com
TEL : 050-5490-4661


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中