プレスリリース

障害児支援のためのサイト『絵本屋だっこ』がオープン! ~障害があってもなくても楽しめるインクルーシブな絵本を出版~

2023年04月07日(金)12時30分
障害児向けの絵本作家として活動しているしょうじあいかは、2023年3月に「全国の障害児施設へ自作絵本を配るクラウドファンディング」を実施し、初期の目標金額389%を達成。この度、クラウドファンディング成功を足がかりに、4月1日に障害児支援を目的とした絵本屋サイト『絵本屋だっこ』をオープンしました。
URL: https://dakko-ehon.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/351850/LL_img_351850_1.png
絵本屋だっこに掲載中の絵本

■絵本作家しょうじあいかとは
・北海道在住の3児の母で、長男が重症心身障害児
・保育士、幼稚園教諭、教員免許、カウンセラー資格等を保有
・言語理解が難しい息子でも楽しめる絵本をつくりたいと、2022年から障害児向けの絵本づくりをスタート

「自作絵本を障害児施設に配りたい」という夢のため2023年2月~3月に挑戦したクラウドファンディングは、400%に迫る達成率で成功をおさめました。4月より全国の施設へ絵本約2,000冊を配布していきます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/351850/LL_img_351850_2.jpg
実施した絵本クラファン

また「絵本づくりを少しでも障害児支援につなげたい」という思いから、クラウドファンディングと同時進行でサイト『絵本屋だっこ』の立ち上げ準備をしてきました。

しょうじあいかの絵本の売り上げは、全額、障害児支援のための寄付にします。


■絵本屋だっこの取り組み
・絵本の売り上げを障害児のための寄付に
・障害者アーティストのイラストを絵本にし、売り上げはアーティストに全額還元
・一部絵本の売り上げをもとに障害児施設等へ絵本を配布

絵本づくりをとおして、インクルーシブな社会の実現へ寄与できればと考えています。


■絵本屋だっこの絵本ジャンル
・重い障害があっても楽しめる絵本
・障害があってもなくても楽しめるインクルーシブ絵本
・障害者アーティストの作品を使用した絵本
・障害への理解を広める絵本
・英語版絵本


■絵本の購入はAmazonから
絵本屋だっこ制作の絵本はすべてAmazonからご購入いただけます。
(AmazonのKDPにより出版)
※HPの購入ボタンを押していただくと、それぞれの絵本のAmazon販売ページに遷移します。


■読み聞かせ動画も無料公開
絵本の内容を知っていただくため、絵本屋だっこでは全作品の読み聞かせ動画を公開中です。
▼しょうじあいか【障害児向け絵本作家】絵本屋だっこ
https://www.youtube.com/@user-cq7mi1ez6v


■今後は法人化も検討
現在は個人事業として運営していますが、書店への絵本流通や図書館や海外への絵本寄付など、より幅広い活動のため、今後は法人化(出版社化)も検討しています。

・公式サイト
https://dakko-ehon.com
・絵本屋だっこInstagram
https://instagram.com/ehonya.dakko?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・公式LINE
https://lin.ee/SwIeL8c
・しょうじあいかInstagram
https://instagram.com/aika.shoji?igshid=YmMyMTA2M2Y=

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/351850/LL_img_351850_3.png
絵本屋だっこチラシ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人

ワールド

アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開

ワールド

「きょうの昼食はおすしとみそ汁」、台湾総統が日本へ

ビジネス

日経平均は5日ぶり反発、エヌビディア決算でAI関連
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中