プレスリリース

常堅寺は、ペットロスのための盆供養祭(無料)を2022年8月13日(土)から15日(月)までオンラインにて開催

2022年08月11日(木)09時30分
岩手県一関市の常堅寺は、竹あかりのペット盆供養祭において、ペットロスのための無料オンライン法要を2022年8月13日(土)から3日間、開催します。

イベント詳細
https://lin.ee/SgRHgBJ

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/321167/LL_img_321167_1.jpeg
老犬介護 ありし日の寺犬ナナ

■開催の背景
最近、コロナ禍で満足な見送りができず、ペットロスに苦しむ人々が多いですが、伝統的行事とSNSを組み合わせることによって、孤立した悲しみを乗り越えるきっかけになればと考えています。

今年2022年1月、常堅寺住職が飼っていた寺犬が涙を流して旅立ちました。動物が最期に涙を流すことはとても珍しいことです。偶然にも撮影した動画をSNSに拡散し、その姿を見た人達から何百通ものお悔やみメッセージが住職のもとに届きました。

普段葬儀を執行する側の住職も、この告別メッセージによってロス(喪失感)になりかけた心の隙間を埋めることができました。

さらに愛犬の火葬葬儀、初七日、49日を執り行い、その度毎にSNSから寄せられる慰めは、伝統儀式による悲嘆回避(グリーフケア)が隠されていることを感じ取りました。

愛犬の初盆を迎えるにあたり、このSNSと伝統行事から、全国のペットを亡くした飼い主の悲しみを乗り越えるための盆供養祭を開催することになりました。

法要は、常堅寺ライン公式アカウントページに、ペットの写真やメッセージを申し込むことによって、オンライン供養中にペットの映像や言葉が確認できます。

お盆は亡き人が灯りに導かれ、天から降りてこの世に帰ってくる日本の伝統行事。
亡き愛するペット達と、また再会することができるオンライン盆供養祭に、多くの方々の参加をお待ちしております。


■コロナ禍におけるペットロスのためのオンライン盆供養祭(無料)
イベント対象者:ペットロス経験の方
開催日時 :2022年8月13日(土)から15日(月)
主催 :常堅寺
代表 :後藤 泰彦
所在地 :岩手県一関市川崎町門崎字舘畑309


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オリックス、自社株取得枠の上限を1500億円に引き

ワールド

台湾有事巡る発言は悪質、中国国営メディアが高市首相

ワールド

果断に政策「歳出躊躇せず」、強い経済へ積極投資 対

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で9カ月ぶり高値、上値
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中