プレスリリース

空調服(R)と遮熱帽子ブランド「コカゲル(R)」がコラボ 日射熱・紫外線をカットする送風ファン付きの帽子が一般発売

2022年07月14日(木)10時00分
株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:市ヶ谷 透)と株式会社シゲマツ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:重松 良克)は、遮熱帽子ブランド「コカゲル(R)」のクラウドファンディングプロジェクトを経て、コラボ商品を一般発売したことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/317650/LL_img_317650_1.jpg
メイン

【「コカゲル(R)」のご紹介】
酷暑対策として開発された帽子ブランド。国内特許取得済みである独自の遮熱素材を使用し、日差しによる熱の65%カットを実現*1。
さらに、UVや近赤外線も99%以上カット。日焼け対策効果も期待できます。遮熱性とのバランスを考慮しながら断熱素材にパンチホールを施し、通気性もサポート。日本の酷暑を快適に過ごせると人気のブランドです。

*1 JIS L 1951『生地の遮熱性評価方法』試験結果に基づく。頭部分遮熱率S55%、つば部分遮熱率S65%+(最高評価数値)

今回のコラボでは、帽子に送風ファンをつけることで、かいた汗が蒸発する時に発生する気化熱で頭部を冷却するという空調服(R)の技術を生かし、今までにない涼しさを実現。
猛暑日が続く2022年の夏にぴったりの製品が完成しました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/317650/LL_img_317650_2.jpg
CC2P801 ハットタイプ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/317650/LL_img_317650_3.jpg
CC2P802 キャップタイプ

【商品概要】
色 :ブラック、ネイビー、ベージュ *2型共通
サイズ:M、L *2型共通
価格 :CC2P801 コカゲル×空調服TM HATタイプ 12,100円(税込)
CC2P802 コカゲル×空調服TM CAPタイプ 10,890円(税込)


【取扱い店舗】
MAOZI 各店舗 : http://maozi.jp/
ATRENA 一部店舗: https://www.atrena.jp/


「掲載商品」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の特許及び技術を使用しています。
「空調服」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服のファン付きウェア、その附属品、及びこれらを示すブランドです。
「空調服」「DC空調服」ロゴは、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金価格10週ぶり下落へ、ドル高重し 米CPI控えポ

ビジネス

東京ガス、アラスカ州のLNG調達に関心表明 

ワールド

米、ガザへの新たな援助物資供給方法の提案を検討

ワールド

中国の金融政策枠組み、AI影響下でも不変=人民銀顧
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中