プレスリリース

アマゾンベンダーに向けた売上拡大・業務改善のセミナーをオンラインにて11月17日に開催

2021年11月02日(火)10時30分
パッケージソフトウェアの開発・販売を行うユーザックシステム株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:石井 伸郎)は、アマゾンと取引をしている企業を対象とした売上拡大・業務改善セミナー『Amazonベンダー向け戦略セミナー2021』を11月17日にオンラインにて行います。

セミナー詳細: https://www.usknet.com/amazon2021

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/282859/LL_img_282859_1.jpg
Amazonベンダー向け戦略セミナー2021

■『Amazonベンダー向け戦略セミナー2021』について
2021年のニールセンの調査によるとアマゾンの国内利用者数は5,000万人を超えています。アマゾンへ出店している企業においてもアマゾン取引の重要性が増し、更なる売上拡大、業務効率化を進めるべき時期に差し掛かっています。本セミナーでは元アマゾン社員コンサルタントによるアマゾンでの露出拡大術、システムベンダーによる、アマゾン対応システム、その成功事例をご紹介させていただきます。
オンライン形式によるセミナーですので、お気軽にご参加ください。


■セミナー概要
タイトル :Amazonベンダー向け戦略セミナー2021
開催日時 :11月17日(水) 13:00~15:00(予定)
受付開始 :12:50
会場 :Zoomウェビナーにて開催
参加費 :無料
定員 :150名
主催 :ユーザックシステム株式会社

<お申込み方法>
公式サイト : https://www.usknet.com/amazon2021

<プログラム>
●第1部「Amazonのマーケティング効果を最大化する方法とは?」
時間:13:00~13:50
講師:ブルーグース合同会社 代表 及川 謙一 氏
内容:Amazonで売上をあげるために、タイムセールや広告頼りになっていませんか?
いま、Amazonのマーケティングにおいて、費用対効果の面で課題を抱えている方が多くいらっしゃいます。どうすればコストのかかるマーケティング施策から脱却できるのか。
そのためにはAmazonのプラットフォームとしての特性を理解して対策を打つ必要があります。
アマゾンジャパン社員だからこそ知り得る、Amazon攻略のための必須対策をお伝えします。

●第2部「Amazonベンダーセントラルの出荷/支払明細の照合業務合理化事例」
時間:13:50~14:20
講師:株式会社アール・アンド・エー・シー 花松 孝太朗 氏
内容:Amazon社との卸取引で大量に発生するのが出荷と検収明細の消込業務。
メールで到来する支払いデータや、プライスクレーム、ショーテージクレームなどの複雑な支払いデータの形態に頭を悩ませていませんか?
本セッションでは、当社のクラウドサービスVictory-ONEでの当業務の合理化事例をご紹介いたします。

●第3部「AmazonとのEDI・出荷業務の改善事例とアマゾン専用パッケージ「amazingEDI」ご紹介」
時間:14:20~15:00
講師:ユーザックシステム株式会社 川村 優
内容:煩雑だったAmazon独自の出荷フローを劇的に改善したイケヒコ様の事例と、新発売のアマゾン専用のEDIシステム「amazingEDI」をご紹介。


■講師プロフィール
・ブルーグース合同会社 代表 及川 謙一 氏
2006年に株式会社サウンドハウスに入社し、物流、カスタマーサポートを経てWeb担当へ。自社EC運営のための上流から下流までを網羅的に経験。
2011年アマゾンジャパン株式会社入社後は、ハードライン事業本部にてWebマーケティングを担当。特にオフィス用品・文房具と楽器においてはカテゴリーの立ち上げに携わり、その飛躍に大きく貢献した。
2017年ブルーグース合同会社設立後は、Amazonベンダー・出品者向けのコンサルティングサービスを提供している

・株式会社アール・アンド・エー・シー 花松 孝太朗 氏
2010年R&AC入社。コンサル営業として、業種や規模を問わず全国の企業に対して「Victory-ONE」を続々導入。多くの経理担当者と課題を共有後、「Victory-ONE決済管理」や「Victory-ONE検収照合」を企画立案。2020年より取締役営業本部長。中小企業診断士。

・ユーザックシステム株式会社 川村 優
2007年ユーザックシステム株式会社入社。オリジナルソフト「名人シリーズ」を中心に、業務改善のコンサルテーション及びソリューション提案を行うチームに在籍。主に物流業務・受発注業務の改善を得意としている。


■会社概要
商号 : ユーザックシステム株式会社
代表者 : 代表取締役社長 石井 伸郎
所在地 : 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町4-3 国際箱崎ビル4F
設立 : 1971年7月
事業内容: パッケージソフトウェアの開発及び販売
資本金 : 9,750万円
URL : https://www.usknet.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、ガザ病院攻撃に遺憾の意 「目標はハ

ワールド

中国は200%の関税に直面、磁石供給しなければ ト

ワールド

金正恩氏と年内に会談したい=トランプ氏

ビジネス

米7月新築住宅販売0.6%減65.2万戸、住宅市場
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中