ニュース速報

ワールド

WTO紛争解決制度、24年までの是正望む=米高官

2023年01月27日(金)13時39分

 1月26日、米通商代表部(USTR)次席代表で世界貿易機関(WTO)大使のマリア・ペイガン氏(写真)は、WTOの紛争解決制度の改革に向け米国は各国との協議の第3段階に入っており、同制度が2024年末までに完全に機能させることを目指していると、ロイターに述べた。写真はジュネーブで撮影(2023年 ロイター/Denis Balibouse )

[ジュネーブ 26日 ロイター] - 米通商代表部(USTR)次席代表で世界貿易機関(WTO)大使のマリア・ペイガン氏は26日、WTOの紛争解決制度の改革に向け米国は各国との協議の第3段階に入っており、同制度が2024年末までに完全に機能させることを目指していると、ロイターに述べた。WTO改革の非公式協議について同氏が公に発言するのは初めて。

WTOの紛争処理機関の最終審に当たる上級委員会は、トランプ前政権が委員任命に反対したことから2年以上も機能不全に陥っている。バイデン政権も委員の指名承認を求めるWTO加盟国からの要請を拒絶し、代わりに紛争解決制度を見直すための交渉を主導している。

ペイガン氏は「24年までに(紛争解決制度を)完全に機能させることが目標」で、米国は改革に「非常に熱心に」取り組んでいると強調。

上級委の復活は可能かとの質問には「多くの見直しが必要」と応じ、復活の可能性を排除しなかった。米国はWTOの手続きに時間がかかる点などを批判し、自国に不利な最近の一部裁定に異議を唱えている。

ペイガン氏によると、この1年に70カ国超が参加した協議では、具体的な提案につながる可能性のある改革案12件を議論。詳細には触れなかったが、調停など正式な紛争に代わるものが含まれるもようだ。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、ルピア圧力緩和へ金利据え置き 2

ビジネス

MS&AD、純利益予想を上方修正 損保子会社の引受

ワールド

アングル:日中対立激化、新たな円安の火種に 利上げ

ビジネス

農林中金の4ー9月期予想上振れ 通期据え置きも「特
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中