ニュース速報

ワールド

ウクライナ亡命のベラルーシ活動家、遺体で発見

2021年08月03日(火)23時53分

8月3日、ウクライナに亡命したベラルーシの活動家が3日早く、ウクライナの首都キエフにある自宅近くの公園で遺体で発見された。遺体発見現場付近で撮影(2021年 ロイター/Gleb Garanich)

[キエフ 3日 ロイター] - ウクライナに亡命したベラルーシの活動家が3日早く、ウクライナの首都キエフにある自宅近くの公園で遺体で発見された。ウクライナの警察は殺人事件として捜査を開始した。

亡くなったのは、迫害を逃れてきたベラルーシ人を支援する組織「ウクライナのベラルーシの家(BUD)」のリーダーを務めていたビタリー・シショフ氏。キエフを拠点に活動を続けていたが、今月2日、ジョギングから帰宅しないとパートナーが警察に通報していた。

シショフ氏は首を吊った状態で発見されており、ウクライナ警察は、犯人が自殺を装った可能性もあるとみて、殺人容疑で捜査を進めている。

BUDによると、シショフ氏はベラルーシで反政府抗議デモに参加後、昨年、ベラルーシを脱出。それ以降、常に監視されていると感じていたという。

ベラルーシでは、昨年の大統領選を巡り抗議デモが発生。ルカシェンコ大統領が弾圧を強化しており、ベラルーシを脱出し、ウクライナ、ポーランド、リトアニアに亡命する人が少なくない。

ウェブサイトによると、BUDは、ベラルーシを脱出してきた人々に宿泊先や仕事を紹介したり、法的な助言を行っている。

BUDは「われわれは、地元の関係者やベラルーシ市民から、誘拐や殺害など、さまざまな挑発行為を受ける恐れがあると、注意を受けていた。ビタリーは、平然とユーモアを交えて聞き流していた」との声明を発表した。

*カテゴリーを追加して再送します。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-日本郵船、今期47.7%の減益予想 市場予想

ワールド

米コロンビア大図書館でパレスチナ支援デモ、大学は解

ビジネス

フィリピンGDP、第1四半期は前年比5.4%増 予

ビジネス

バークレイズ株主総会、パレスチナ支援者が激しい抗議
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中