ニュース速報

ワールド

新型コロナワクチン、3─4週間以内に完成する可能性=トランプ氏

2020年09月16日(水)13時05分

 トランプ米大統領は15日、新型コロナウイルスのワクチンが3─4週間以内に完成する可能性があるとの見方を示した。資料写真、7月撮影(2020年 ロイター/Carlos Barria)

[ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、新型コロナウイルスのワクチンが3─4週間以内に完成する可能性があるとの見方を示した。

トランプ氏はABCニュースがフィラデルフィアで開催した市民との対話集会で「ワクチン完成までかなり近い」と発言。「前政権だったら、米食品医薬品局(FDA)の承認などを得るため数年かかっていたが、われわれは3─4週間以内にワクチンを確保できる可能性がある」と語り、11月3日の米大統領選前にワクチンが投与可能になるとの見通しを示した。

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は今月初めにCNNに対し、専門家の間ではワクチンが確保できるのは11月か12月になるという見方が大勢だと指摘。「10月までに確保できるとも考えられるが、可能性が高いとは思わない」とした。[nL4N2G039S]

トランプ氏は対話集会で司会者や無党派の有権者から政府のコロナ対応に関する厳しい質問を受け、いら立ちをあらわにしながら中国と欧州を対象とする入国制限が多数の命を救ったと強調した。

また、新型コロナは自然に消滅するという、世界的大流行(パンデミック)初期の主張を改めて繰り返した。聴衆から、低所得世帯とマイノリティー(人種的少数派)が多く住む地域に著しい打撃を与えると認知されているパンデミックを「軽視」する理由を問われると「軽視はしなかった。実際、多くの面で重視する行動を取った。非常に強力な行動を取った」と強調した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

任天堂、業績予想を上方修正 スイッチ2計画を190

ワールド

経済の不確実性高い、リスク下向き=フィンランド中銀

ワールド

米財務長官、関税巡る最高裁口頭弁論を傍聴へ トラン

ワールド

米国防長官、在韓米軍の「柔軟性」検討へ 米韓同盟で
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中