ニュース速報

ワールド

英中銀、市場機能不全時に政府に融資へ 新型コロナで一時的措置

2020年04月09日(木)23時28分

イングランド銀行(英中銀)は9日、新型コロナウイルス対応の一時的な措置として、政府が国債発行による資金調達が困難になった場合、政府に資金を融資すると表明した。写真は3月20日、ロンドンで撮影(2020年 ロイター/Toby Melville)

[ロンドン 9日 ロイター] - イングランド銀行(英中銀)は9日、新型コロナウイルス対応の一時的な措置として、政府が国債発行による資金調達が困難になった場合、政府に資金を融資すると表明した。2008年の世界金融危機時に使った措置を再び導入する。

新型コロナ対応の経済支援策として、ジョンソン政権は大規模な財政出動と減税を打ち出し、国債発行を大幅に上積み。今週の100億ポンド(124億ドル)超の国債発行は順調に消化されたが、先月に英中銀が国債などの買い入れを発表する前の市場はかなり不安定だった。

英中銀は財務省との共同声明で「新型コロナで混乱している間、一時的措置として、政府のキャッシュフローを円滑にし、市場の秩序ある機能を支援するため必要に応じて短期の追加流動性原資を政府に提供する」と表明した。政府は中銀から資金を借り入れた場合は年末までに返済するとしている。

ベイリー総裁は以前、英中銀は財政ファイナンスに関与しないと述べていた。現在実施している量的緩和については、インフレ率を中銀の目標に合致させ続けるための措置などと説明している。

現在、英政府は中銀から4億ポンドの借り入れをしている。借入残高は金融危機の2008年に199億ポンドに膨れ上がったこともある。

共同声明は「政府は引き続き、市場を主たる資金調達の場とし、新型コロナ対応のための追加資金は、通常の債務管理業務を通じて全額調達する見込み」としている。

バークレイズの債券ストラテジスト、モイーン・イスラム氏は今回の措置について、前例のない政府による短期資金ニーズに対応するリスク管理とみることはできるが、財政ファイナンスという非難に扉を開いたと指摘。「経験からすると、一時的な措置が恒久的になったり拡大されたりすることがある」とし、世界金融危機時の大規模な国債買い入れが中銀の中核政策になっていると述べた。

<過去最高の国債発行>

英政府の債務管理庁は、4月23日に改正国債発行計画を発表する予定。一部エコノミストは、今年度(2020年4月─21年3月)の財政赤字が対国内総生産(GDP)比10%を上回り、第2次世界大戦後で最高になると予想する。

シティの市場ストラテジストチームは、新たな支出の財源確保と償還を迎える国債の借り換えに今年度は過去最高の2850億ポンドの国債発行が必要と試算している。

インベステックのエコノミスト、フィリップ・ショウ氏は、中銀の融資は、政府が合意通りに早期に返済しなければ、財政ファイナンスとみなされると指摘した。

今回発表した措置が、市場が機能不全に陥った場合のみに利用できるのか、それとも今後12カ月の債券発行ペースをならすために中銀から借り入れる、と政府が意図しているのか、現時点では不明だ。

2008年の世界金融危機時、政府はほとんど苦もなく市場から資金を調達できた。

インベステックのショウ氏は、今回は、レイオフのリスクがある労働者向け支援措置や、税収が先延ばしになる措置が打ち出されており、短期的な資金ニーズは予想が難しいと話す。

「今回の措置は、政府が必要な財源確保で可能な限り柔軟性を持ちたいという動機が働いているようだ」と語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と21日会談 ホワ

ワールド

マクロスコープ:日中関係悪化、広がるレアアース懸念

ワールド

アジアのハイテク株急伸、エヌビディア決算でAIバブ

ビジネス

午前のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 円安け
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中