ニュース速報

ワールド

英中銀、市場機能不全時に政府に融資へ 新型コロナで一時的措置

2020年04月09日(木)23時28分

イングランド銀行(英中銀)は9日、新型コロナウイルス対応の一時的な措置として、政府が国債発行による資金調達が困難になった場合、政府に資金を融資すると表明した。写真は3月20日、ロンドンで撮影(2020年 ロイター/Toby Melville)

[ロンドン 9日 ロイター] - イングランド銀行(英中銀)は9日、新型コロナウイルス対応の一時的な措置として、政府が国債発行による資金調達が困難になった場合、政府に資金を融資すると表明した。2008年の世界金融危機時に使った措置を再び導入する。

新型コロナ対応の経済支援策として、ジョンソン政権は大規模な財政出動と減税を打ち出し、国債発行を大幅に上積み。今週の100億ポンド(124億ドル)超の国債発行は順調に消化されたが、先月に英中銀が国債などの買い入れを発表する前の市場はかなり不安定だった。

英中銀は財務省との共同声明で「新型コロナで混乱している間、一時的措置として、政府のキャッシュフローを円滑にし、市場の秩序ある機能を支援するため必要に応じて短期の追加流動性原資を政府に提供する」と表明した。政府は中銀から資金を借り入れた場合は年末までに返済するとしている。

ベイリー総裁は以前、英中銀は財政ファイナンスに関与しないと述べていた。現在実施している量的緩和については、インフレ率を中銀の目標に合致させ続けるための措置などと説明している。

現在、英政府は中銀から4億ポンドの借り入れをしている。借入残高は金融危機の2008年に199億ポンドに膨れ上がったこともある。

共同声明は「政府は引き続き、市場を主たる資金調達の場とし、新型コロナ対応のための追加資金は、通常の債務管理業務を通じて全額調達する見込み」としている。

バークレイズの債券ストラテジスト、モイーン・イスラム氏は今回の措置について、前例のない政府による短期資金ニーズに対応するリスク管理とみることはできるが、財政ファイナンスという非難に扉を開いたと指摘。「経験からすると、一時的な措置が恒久的になったり拡大されたりすることがある」とし、世界金融危機時の大規模な国債買い入れが中銀の中核政策になっていると述べた。

<過去最高の国債発行>

英政府の債務管理庁は、4月23日に改正国債発行計画を発表する予定。一部エコノミストは、今年度(2020年4月─21年3月)の財政赤字が対国内総生産(GDP)比10%を上回り、第2次世界大戦後で最高になると予想する。

シティの市場ストラテジストチームは、新たな支出の財源確保と償還を迎える国債の借り換えに今年度は過去最高の2850億ポンドの国債発行が必要と試算している。

インベステックのエコノミスト、フィリップ・ショウ氏は、中銀の融資は、政府が合意通りに早期に返済しなければ、財政ファイナンスとみなされると指摘した。

今回発表した措置が、市場が機能不全に陥った場合のみに利用できるのか、それとも今後12カ月の債券発行ペースをならすために中銀から借り入れる、と政府が意図しているのか、現時点では不明だ。

2008年の世界金融危機時、政府はほとんど苦もなく市場から資金を調達できた。

インベステックのショウ氏は、今回は、レイオフのリスクがある労働者向け支援措置や、税収が先延ばしになる措置が打ち出されており、短期的な資金ニーズは予想が難しいと話す。

「今回の措置は、政府が必要な財源確保で可能な限り柔軟性を持ちたいという動機が働いているようだ」と語った。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中