ニュース速報

ワールド

新型ウイルスは変異と中国当局、死者9人に 各国が検査強化

2020年01月22日(水)14時58分

中国国内における新型コロナウイルスによる肺炎の死者は21日時点で9人、感染者は13省で計440人となった。中国の衛生当局者はウイルスが変異しているとの見方を示しており、感染拡大の食い止めは難しくなりつつある。写真は1月21日、北京で撮影(2020年 ロイター/Tingshu Wang)

[北京/上海/香港 22日 ロイター] - 中国国内で新型コロナウイルスによる肺炎の死者は21日時点で9人、感染者は13省で計440人となった。中国の衛生当局者はウイルスが変異しているとの見方を示しており、感染拡大の食い止めは難しくなりつつある。

国家衛生健康委員会は22日、記者会見を開き、呼吸による人から人への感染の証拠が確認されたことも明らかにした。湖北省では人が大勢集まる場所に行かないように当局が呼び掛けるなど、感染拡大に歯止めをかけるための対策が相次いで打ち出されている。

会見した同委員会の李斌副主任は、感染者と濃密な接触をしたケースが新たに2197人確認されたとし、「呼吸器感染」の証拠があると語った。

また、中国の疾病対策予防コントロールセンターの高福主任は会見で、ウイルスは野生生物を違法に取引する市場から発生したと説明。適応しながら変異しているとした上で、衛生当局が拡大を封じ込める努力をしていると強調した。

世界保健機関(WHO)は22日に緊急委員会の会合を開催し、新型コロナウイルスによる肺炎が「国際的な公衆衛生上の緊急事態」に当たるかどうかを検討する。

年末に湖北省武漢市で発生した新型肺炎は、北京や上海など国内の他の都市にも感染が広がり、国外ではこれまでに米国、タイ、韓国、日本と台湾で感染者が報告されている。22日にはマカオで初めての感染が確認されたほか、タイで4例目の感染が報告された。マカオの感染者は52歳の女性で武漢市からの旅行者。タイの新たな感染者は73歳のタイ人女性で、新年の休暇中に武漢市に旅行していたという。

春節(旧正月)の大型連休で大規模な人の移動が見込まれるなか、中国政府は国民がパニックに陥ることを防ぐため、感染者の数などを毎日発表している。

同委員会は、湖北省では多くの人々が集まることをなるべく避けるよう呼び掛けているとしたほか、中国全土でも大勢の人が集まる場所を避けるよう求めた。中国はWHOとの連携を強化すると李副主任は述べた。

2002━03年に世界中に感染が拡大し、800人近い死者を出した重症急性呼吸器症候群(SARS)の再来への懸念で世界の市場は動揺、株式市場では航空会社や高級ブランド品メーカーの株が売られている。人民元も急落した。

WHOは21日、新型肺炎は今後数日間に、中国国内でも世界でもさらに感染が拡大する可能性が高いと警告した。

世界各国の空港が中国からの渡航者に対する検査を強化しており、オーストラリアに続いて台湾も武漢市への旅行を避けるよう警告を発した。

台湾の蔡英文総統はフェイスブックで「必要がない場合はこの地域を訪れないよう呼び掛けたい」としたうえで、武漢市からのツアー客に対し、当面は台湾に来ないよう命じた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、緩和的金融政策を維持へ 経済リスクに対

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中