ニュース速報
ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 主力株しっかり

2025年11月11日(火)09時26分

東京証券取引所。2018年10月11日撮影。REUTERS/Issei Kato

[東京 11日 ロイター] -  

<09:05> 日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 主力株しっかり

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比402円28銭高の5万1314円04銭と、続伸してスタートした。前日の米国株式市場でハイテク株が主導する形で上昇した流れを引き継いだ。

主力株はトヨタ自動車が横ばい。ソニーグループが1%超高、日立製作所が2%超高。半導体関連は東京エレクトロン、アドバンテストが横ばい、ソフトバンクグループは大幅高。このほかリクルートホールディングスが買い気配となっている。

<08:21> 寄り前の板状況、フォーラムエンジニアリングが買い優勢 オークネットは売り優勢

東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。

買い優勢

  銘柄名   騰落率 MID気配 買気配 売気配 終値

1 フォーラムエンジニアリング 23% 1,590 1,590 1,590 1,290

2 セントケアHLDG 15% 1,120 1,120 1,120 970

3 日本シイエムケイ 9% 498 497 498 455

4 三井海洋開発 8% 11,39 11,39 11,39 10,53

3 0 5 0

5 I−ne 7% 1,671 1,670 1,671 1,555

6 シャープ 6% 903 903 903 848

7 オエノンHLDG 6% 550 549 550 517

8 澁谷工業 6% 3,433 3,430 3,435 3,240

9 イノテック 6% 1,920 1,919 1,920 1,814

10 武蔵精密工業 6% 3,413 3,410 3,415 3,230

売り優勢

  銘柄名   騰落率 MID気配 買気配 売気配 終値

1 オークネット -21 1,504 1,50 1,504 1,90

% 4 4

2 新電元工業 -21 2,675 2,67 2,675 3,37

% 5 5

3 三菱瓦斯化学 -17 2,457 2,45 2,458 2,95

% 7 7

4 アイ・エス・ビー -12 1,580 1,58 1,580 1,79

% 0 5

5 資生堂 -11 2,300 2,30 2,301 2,58

% 0 6

6 ジェイリース -8% 1,451 1,45 1,451 1,57

0 7

7 アジアパイルHLDG -7% 1,156 1,15 1,156 1,23

5 8

8 博報堂DY HLDG -6% 1,098 1,09 1,098 1,16

8 7

9 デジタルガレージ -6% 3,000 2,99 3,000 3,18

9 0

10 東芝テック -6% 2,943 2,94 2,943 3,11

2 5

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米パラマウント・スカイダンス、番組制作に来年15億

ビジネス

オリックス、カタール投資庁とPEファンド 両者で約

ワールド

米上院、政府閉鎖終了法案で賛成が過半数に 採決続く

ワールド

ブラジル、金利引き下げに余地 基礎的財政収支は均衡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中