ニュース速報

ビジネス

HSBCとスタンチャート、中国恒大集団の香港物件向け新規融資停止

2021年07月22日(木)14時37分

 HSBCとスタンダード・チャータード(スタンチャート)が、中国の不動産開発大手、中国恒大集団が香港で手掛けている2件の住宅開発に関連した新規融資を停止した。写真は恒大集団のロゴ。広州市の本社で昨年7月撮影(2021年 ロイター)

[香港 22日 ロイター] - HSBCとスタンダード・チャータード(スタンチャート)が、中国の不動産開発大手、中国恒大集団が香港で手掛けている2件の住宅開発に関連した新規融資を停止した。住宅融資取次業者(ブローカー)3人が21日に明らかにした。東亜銀行も同様な対応を取っているという。

HSBCとスタンチャートが新規融資を停止したのは、8月と10月に完成予定の2件の住宅開発プロジェクト。両行に追随する銀行が増える可能性があるとしている。

HSBCはコメントを差し控えた。スタンチャートはコメント要請に応じていない。東亜銀行は21日夜、承認済みの融資申請には影響はないと説明した。

恒大集団は、他の銀行は完成前住宅向け融資を引き続き承認していると説明。具体名を挙げず香港の銀行の融資停止決定の影響は小さいとし、開発は予定通り進んでいると述べた。

センタライン・モーゲージ・ブローカーのマネジングディレクター、アイビー・ウォン氏は、販売前の開発物件への融資は銀行からすれば物件の担保を取らずに貸すことになりリスクがより高いと指摘した。

ブローカーMreferralのシニアバイスプレジデント、エリック・ツォ氏によると、融資申請が却下された購入者の多くは当初、恒大集団から直接資金を借りようとした。恒大集団は以前、購入価格の最大90%まで融資していたが、今はしていないという。

恒大集団は巨額の債務を抱えている。今週、中国の裁判所が同社の銀行預金の凍結を命令したほか、湖南省当局が開発案件2件の販売を一時停止していた。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米民主重鎮ペロシ氏が政界引退へ、女性初の下院議長

ワールド

中国商務省報道官、EUとの貿易・投資協定交渉に前向

ワールド

米ユナイテッドとデルタ、7日の便の欠航開始 各20

ワールド

グリア米通商代表、スイスや中米諸国などと関税協議
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中