ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、リスク選好度低下で安全買い

2021年06月19日(土)06時16分

6月18日、ニューヨーク外為市場でドル指数が引き続き上昇した。連邦準備理事会(FRB)が15─16日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ時期の見通しを2024年から23年に前倒して以来、ドルは強含んでいる。写真は2013年2月撮影(2021年 ロイター/Shohei Miyano)

[ニューヨーク 18日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドル指数が引き続き上昇した。連邦準備理事会(FRB)が15─16日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げ時期の見通しを2024年から23年に前倒して以来、ドルは強含んでいる。

主要6通貨に対するドル指数は0.37%高の92.213と、4月中旬以来の高値を更新。週初からの上昇率は約2%と、週間の上昇率としては約14カ月ぶりの大きさとなる。

FRBが16日に発表した金利・経済見通しでは、当局者18人中13人が23年までの利上げを予想し、うち11人は0.25%ポイントの利上げが2回行われると予想した。7人は22年中の利上げを予想し、より大胆な引き締めに動く可能性が浮上した。

この日はセントルイス地区連銀のブラード総裁が、新型コロナウイルス禍からの回復に伴い、経済成長、特にインフレ率が予想よりも伸びていることに対する「自然な」対応であるという認識を示し、インフレ抑制に向け利上げを「22年終盤に開始すべき」と主張した。

これを受け、市場のリスク選好度は低下。ケンブリッジ・グローバル・ペイメンツ(トロント)のチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「13年に見られたテーパー・​タントラムの再来だ」とし、安全資産と見なされるドルに資金が向かったと述べた

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの外為部門責任者、アーナブ・ニリム氏は、ドルは特に低利回り通貨に対し底堅く推移すると予想。欧州中央銀行(ECB)が金融政策サイクルでFRBに大きく遅れをとる中、ドルを売ってユーロを買う動きは低調になるとみられている。コメルツバンクのストラテジストは「FRBは一歩先んじているため、ドルがユーロに対し引き続き強含む公算は大きい」と述べた。

リスク選考度を反映すると見なされる豪ドルは対米ドルで0.68%下落し、20年12月以来の安値を付けた。

ポンドは対ドルで下げ幅を拡大し、1.39ドルを下回った。

リスク選考度の低下で暗号資産(仮想通貨)も圧迫され、ビットコインは7.0%安の3万5451.09ドル。

ドル/円 NY終値 110.19/110.20

始値 110.08

高値 110.48

安値 110.05

ユーロ/ドル NY終値 1.1860/1.1864

始値 1.1917

高値 1.1917

安値 1.1848

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中