ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、円安を好感 バリュー株物色が下支えに

2021年03月09日(火)15時34分

東京株式市場で日経平均は反発。外為市場でドル/円が109円台まで円安に進んだことが好感された。写真は都内の株価ボード。2018年11月撮影(2021年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 9日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は反発。外為市場でドル/円が109円台まで円安に進んだことが好感された。物色面では、値がさのグロース株が引き続き売られる一方、バリュー株が幅広く物色され、これが相場全体を下支えする格好となっている。

8日の米国株式市場は、ダウ工業株30種が上昇。1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策法案の最終的な議会採決を週内に控え、経済再開による恩恵を受けるとみられる銘柄が上げを主導した。一方、大型テクノロジー関連株が売り込まれ、ナスダック総合は2月12日に付けた終値での最高値を約10.5%下回り、調整局面入りした。

これを受けて日本株も、経済正常化期待を手掛かりに景気敏感株が買われる一方、値がさのグロース株が売られて始まり、物色の跛行(はこう)性が強まった。後場になってから、グロース株の一角に押し目買いが入り、日経平均は上げ幅を拡大。ただ、終日を通してTOPIXが優勢の相場展開となった。

市場では「先月3万円を回復した日経平均は引きずり降ろされる展開となっており、マーケットは荒れ気味。ナスダックが最高値から10%以上の下落率となったことを受けて、調整は長引くとみた投資家が多いのではないか」(SBI証券・投資調査部長の鈴木英之氏)との声が聞かれる。

TOPIXは1.27%高。東証1部の売買代金は、3兆2706億0300万円と膨らんでいる。東証33業種では、不動産業、電気・ガス業、輸送用機器などの上昇が目立ち、値下がりは鉱業など3業種にとどまった。

個別では、トヨタ自動車など自動車株が円安を好感して物色されたほか、日本製鉄が連日の昨年来高値更新となるなど景気敏感株や電鉄、不動産といった内需関連株に高い銘柄が多い。三菱UFJフィナンシャル・グループなどの銀行株しっかりだが、東京エレクトロン、キーエンスなどの値がさ株が軟調に推移した。

東証1部の騰落数は、値上がり1848銘柄に対し、値下がりが302銘柄、変わらずが44銘柄だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 29027.94 +284.69 28748.87 28609.21─2

9053.56

TOPIX 1917.68 +24.10 1902.89 1893.71─

1918.25

東証出来高(万株) 162114 東証売買代金(億円) 32706.03

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ

ワールド

イラン大統領「平和望むが屈辱は受け入れず」、核・ミ

ワールド

米雇用統計、異例の2カ月連続公表見送り 10月分は
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中