ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは109円前半、9カ月ぶり高値

2021年03月09日(火)15時28分

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から上昇し109円前半。写真は米ドル紙幣、2020年5月撮影。(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

[東京 9日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から上昇し109円前半。アジア株の底堅い展開を背景に円が売られ、9カ月ぶり高値をつけた。

ドルは午前の取引で109.23円まで上昇、昨年6月8日以来の高値を付けた。一時2%超の下げとなった中国株が前日比変わらずの水準まで急速に切り返し、朝方はマイナス圏だった日経平均もプラス圏へ転じたことなどが、円売りの手掛かりになったという。

ブルームバーグは9日、中国政府に関係する複数のファンドが中国株の購入に動いてると伝えた。

米国できょうから行われる総額1200億ドルの国債入札で投資家の需要が弱いことが予想され、結果的に米長期金利が一段高となるとの思惑も浮上している。

「米国債の需給バランスの悪化を映した悪い金利上昇と、追加経済対策の実現による景気回復への期待を反映した良い金利上昇があるが、いずれにせよ、目先は米金利が下がる余地は乏しい」(FXプライムbyGMO、常務取締役・上田眞理人氏)との見方が聞かれた。

ドル/円については、昨年4月の高値109.38円、6月の高値109.85円がチャート上の抵抗線となり得る。ただ、ドルが最近あまり下押しせず、上値を淡々と伸ばしていることに鑑みれば、ドルは徐々に110円方向に向かう公算が大きいと同氏はみている。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 109.17/19 1.1852/56 129.41/45

午前9時現在 108.92/94 1.1848/52 129.07/11

NY午後5時 108.86/91 1.1843/47 129.03/07

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中