ニュース速報

ビジネス

24日の日経平均は反落、484円安に

2021年02月24日(水)16時02分

東京株式市場で日経平均は反落した。写真は、取引時間中の東証内部。2020年10月2日に撮影。(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 24日 ロイター] -

日経平均

終値 29671.70 -484.33

寄り付き 30020.11

安値/高値 29,671.70─30,089.59

TOPIX

終値 1903.07 -35.28

寄り付き 1934.48

安値/高値 1,903.07─1,934.51

東証出来高(万株) 157041

東証売買代金(億円) 34613.37

東京株式市場で日経平均は反落した。23日の米国株式市場でのグロース株の軟調な流れが波及し、東京株式市場ではこのところ高値圏で推移していた値がさ株を中心に利益確定売りが優勢となった。日経平均、TOPIXは1日を通して下げ幅を拡大し、ともに安値引けとなった。

日経平均は反落スタート後、間もなく3万円を割り込んだ。米株安のほか、香港ハンセン指数、上海総合指数などのアジア株や時間外取引での米株先物の軟調な動きが嫌気された。ただ、国内で新型コロナウイルスワクチンの接種が始まったことや、緊急事態宣言の解除を求める動きが一部地域で進んでいることを受け、経済活動の正常化への期待から出遅れ銘柄を買い戻す動きは活発化した。

個別では、ソフトバンクグループ、ファナック、東京エレクトロン、エムスリーなどの値がさ株が売られ、4銘柄で日経平均を約250円押し下げる格好となった。一方、西日本旅客鉄道(JR西)、東海旅客鉄道(JR東海)などの鉄道株や、ルネサンス、東祥などのフィットネス関連株は買われ、出遅れ株を物色する流れが目立った。

TOPIXも反落し1.82%安となった。東証1部の売買代金は3兆4613億3700万円。東証33業種では、電気機器、精密機器、情報・通信業などの27業種が値下がり。空運業、不動産業、倉庫・運輸関連などの6業種は値上がりした。

市場では「短期急騰による過熱感を冷ます動きが継続している。今はナスダックが大幅に売られる一方、ダウやS&Pは持ちこたえているが、この先全面的な売りとなる可能性がある」(国内証券)との声が聞かれた。

そのほか、このところ日銀は通常のETF(上場投資信託)の購入を見送っていることも相場の重しとなっているとの声も出ていた。「日経平均2万9000円以上では、日銀はETF買いを行わないことが明確となり、それを口実にした利益確定売りが出ている」(別の国内証券)という。 

東証1部の騰落数は、値上がり605銘柄に対し、値下がりが1523銘柄、変わらずが66銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、8人死亡 エ

ビジネス

英財務相、26日に所得税率引き上げ示さず 財政見通

ビジネス

ユーロ圏、第3四半期GDP改定は速報と変わらず 9

ワールド

ロシア黒海主要港にウクライナ攻撃、石油輸出停止 世
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中