ニュース速報

ビジネス

アングル:米制裁対象の中国企業株、欧州・アジア投資家が熱視線

2021年01月18日(月)08時51分

 1月14日、トランプ米政権による投資禁止措置を受けて値下がりした中国企業株を、アジアや欧州の投資家が物色しつつある。米大手ファンド勢の売却による割安化を好機ととらえており、投資禁止措置がこれらの企業に打撃を与えるとは懸念していない。写真は中国電信(チャイナテレコム)のロゴ、2018年8月に香港で撮影(2021年 ロイター/Bobby Yip)

[上海/シンガポール 14日 ロイター] - トランプ米政権による投資禁止措置を受けて値下がりした中国企業株を、アジアや欧州の投資家が物色しつつある。米大手ファンド勢の売却による割安化を好機ととらえており、投資禁止措置がこれらの企業に打撃を与えるとは懸念していない。

スイスのUBSは、押し目で買いを入れようとの意欲が顧客の間にあると明かした。実際、香港上場の中国通信関連株は、米バンガードと米ブラックロックが売却を発表した週には新たな資金が流入し、15%を超える値上がりを見せた。

中国移動(チャイナモバイル)はこの週の上昇率は約12年ぶりの大きさだったほか、中国海洋石油(CNOOC)は16%高、中芯国際集成電路製造(SMIC)は10%高となった。この3社はいずれも投資禁止措置の対象で、主要国際株価指数から現在除外されたか、今後除外される恐れがある。

投資禁止リストに掲載された中国企業は35社に上る。ただ関連子会社も含めたそうした企業の株への資金流入が続き、株価も堅調に推移していることには、これらの銘柄に対する投資家、特に中国本土の投資家の強い信頼がうかがえる。同時に制裁効果がどの程度あるのか疑問も生じてくる。

UBSの中国戦略責任者ウェンディ・リュー氏は「今後やむを得ない形の持ち高解消は誘発されるので、市場動向は注視する価値がある。一方で当社は、米国がブラックリストに加えた銘柄に興味を持つ欧州投資家を抱えている」と話した。

トランプ政権が中国の軍に関係しているとみなした中国企業株の購入禁止を打ち出したのは昨年11月で、それ以降米ファンドは売りを急いでいる。トランプ氏は今月13日に、禁止を新規購入だけでなく、銘柄の保有自体にも広げる意向を明確にした。

投資禁止を受け、米MSCIや米S&Pダウ・ジョーンズ、FTSEラッセルなどが株価指数から十数社を外したことで、パッシブ運用投資家の売りを招いている面もある。

バンガードとブラックロックはともに保有銘柄売却の詳細は説明していない。バンガードは投資禁止措置を順守するために売却したと述べ、ブラックロックは傘下のインデックス連動型ファンドが株価指数の構成変更に対応したと表明した。

シンガポールのニューベスト・キャピタルのポートフォリオマネジャー、デーブ・ワン氏は「今チャンスがある。(投資禁止対象銘柄の)利益見通しは上向き続けているのに、バリュエーションは圧迫されている。(米国のブラック)リストに起因する数多くの悲観要素はもう織り込まれている」と語る。同社は米国が投資禁止を発表して以来、中国の建設、エネルギーといった分野の国有企業への投資を拡大している。

<しわ寄せ>

中国本土では、米国の投資禁止対象になった企業を応援する気運が高まっている。証券会社は相次いで買いを推奨し、株式購入の動機として利益とともに愛国心に言及する個人投資家も現れた。投資情報サイト、雪球(Xueqiu)では投資家が、中国移動は既に高い配当を提供している上に「バリュエーションが回復する可能性を考慮に入れれば、国家のために株価を押し上げることが相当のリターンを生み出す」とコメントした。

今週は中国本土投資家が米国の制裁対象となっている香港上場企業に買いを入れたため、本土から香港への資金流入額は記録的な水準に達した。中国移動通信、中国聯通(チャイナユニコム)、中国鉄建(CRCC)、CNOOCといった銘柄の本土投資家の保有高は、制裁が始まってから3倍以上に膨らんでいる。

もっとも投資禁止措置を受けた中国企業株の株価は、それ以前の水準にはまだ戻っていない。引き続き何カ月も売りを浴びるとともに、世界で一番大きな投資資金を抱える米国との関係を失うという逆風にもさらされる。

こうした中で、投資禁止ルールになお不明な部分があるにもかかわらず、米国のファンドによると投資家は余計なリスクは背負わないようせざるを得ない。米TCWの新興国市場グループのマネジングディレクター、デービッド・ロービンガー氏によれば、米国勢の存在感と資金提供力の大きさからすると、彼らの撤退は流動性枯渇につながるため、売れるうちに売ろうとする投資家の動きにつながっている。

一方、フランスのBNPパリバ・アセット・マネジメントでアジアのマルチ資産計量ソリューション責任者を務めるポール・サンデュ氏は「(投資禁止対象企業の)ファンダメンタルズは変わっていないと思う。依然としてしっかりしている。こうした制裁で実際には米国の投資家がしわ寄せを受けている」と指摘した。

(Samuel Shen記者 Tom Westbrook記者)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがイランに攻撃か、規模限定的 イランは報

ビジネス

米中堅銀、年内の業績振るわず 利払い増が圧迫=アナ

ビジネス

FRB、現行政策「適切」 物価巡る進展は停滞=シカ

ビジネス

英インフレ、今後3年間で目標2%に向け推移=ラムス
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負ける」と中国政府の公式見解に反する驚きの論考を英誌に寄稿

  • 4

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 5

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 8

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 7

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 8

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    大半がクリミアから撤退か...衛星写真が示す、ロシア…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中