ニュース速報

ビジネス

前場の日経平均は反落、12円安 米株先物プラス転換で下げ幅縮小

2020年10月14日(水)12時20分

 10月14日、前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比12円43銭安の2万3589円35銭となり、反落した。都内で3月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 14日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比12円43銭安の2万3589円35銭となり、反落した。オーバーナイトの米国株市場で主要3指数が反落した流れを引き継ぎ軟調な展開となったが、前引けにかけて下げ幅を縮小した。

13日の米国株式市場では、新型コロナウイルスのワクチン開発への期待が後退したことや、追加経済政策の不透明感が相場の重しとなった。決算発表を行ったJPモルガン・チェースや5G対応の新製品を発表したアップルが下落。期待先行で前日に上昇していた反動もあり、材料出尽くしの売りが先行した。

日経平均は反落スタート後、時間外取引での米株先物がプラス転換したことで一時4円61銭安まで下げ幅を縮小した。ただ、全体的には値動きに乏しく、前場の値幅は上下78円程度にとどまった。ソフトバンクグループ<9984.T>、東京エレクトロン<8035.T>、ファーストリテイリング<9983.T>など指数寄与度の高い銘柄は堅調で、日経平均を約80円押し上げる要因となった。

市場では「新型コロナ(という懸念材料があるため)で上値を追う相場ではないが、カネ余りの中で下値は堅い展開が続きそうだ。米大統領選の行方は依然不透明だが、どちらの候補が勝利しても金融緩和環境は変わらないだろう。日本も日銀がすぐに引き締めに動くとは予想されない」(日東フィナンシャルグループの社長、中島肇氏)との声が出ていた。

TOPIXは0.51%安で午前の取引を終了。日経平均をTOPIXで割ったNT倍率<.NTIDX>は足元で14.38まで上昇した。東証1部の売買代金は9306億6700万円と連日の薄商い。東証33業種では、空運業、鉄鋼、鉱業などの28業種が値下がり。情報・通信業、小売業、精密機器などの5業種は値上がりした。

個別では、PR TIMES<3922.T>が東証1部の値上がり率第4位。13日に発表した2021年2月期第2・四半期(3─8月)の純利益が6億円と従来予想の3億円を大幅に上回ったことが好感された。

東証1部の騰落数は、値上がり613銘柄に対し、値下がりが1450銘柄、変わらずが100銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国防総省、AUKUS見直し作業継続 秋に完了へ=

ビジネス

IMFが外為市場発のリスク過小評価と警告、流動性確

ワールド

トランプ氏、カナダ首相と会談 関税協議「公正に対応

ビジネス

世界の暗号資産ETF、1週間で過去最大の60億ドル
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレクションを受け取った男性、大困惑も「驚きの価値」が?
  • 4
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 7
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 8
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    監視カメラが捉えた隣人の「あり得ない行動」...子供…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中