ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、米株高を好感 配当権利取りも下支え

2020年09月25日(金)16時11分

 東京株式市場で日経平均は反発。前日の米国株式市場の上昇が好感されたほか、週明けの配当権利最終売買日をにらんで配当権利狙いの買いが活発化し、終始プラス圏での展開となった。写真は東証、2018年10月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 25日 ロイター] -

日経平均

終値 23204.62 +116.80

寄り付き 23217.33

安値/高値 23,154.66─23,272.67

TOPIX

終値 1634.23 -5.81

寄り付き 1634.72

安値/高値 1,629.34─1,636.77

東証出来高(万株) 127479

東証売買代金(億円) 23708.6

東京株式市場で日経平均は反発した。前日の米国株式市場の上昇が好感されたほか、週明けの配当権利最終売買日をにらんで配当権利狙いの買いが活発化し、終始プラス圏での展開となった。

24日の米国株式市場は荒い値動きの中、反発。このところ下げていた大型ハイテク株が上昇し、安心材料となった。

この流れを受けて日経平均は前営業日比129円51銭高の2万3217円33銭となり、反発してスタート。週末であることから上値に対しては慎重だったものの、外為市場でドル/円が安定したことや、時間外取引で米株先物が堅調に推移したことが株価を支える要因となった。週明けに配当権利が確定するため、権利取りの動きが活発化したとの声も聞かれた。

TOPIXも反発。東証33業種では、倉庫・運輸関連業、ガラス・土石製品、輸送用機器などの26業種が値上がり。空運業、精密機器、保険業などの7業種は値下がりした。

個別では西武ホールディングスが急落し東証1部の値下がり率トップ。同社は24日、2021年3月期の連結業績が630億円の最終赤字に転落する見通しだと発表。配当は中間、期末ともに無配とする。

市場では「景気敏感株や個別株の物色が中心となった。米国の追加経済対策には進展がなく、アジア株などが軟調で積極的に動きづらい地合いとなっているが、国内では新政権に対する期待が持続し、しっかりとしている」(岩井コスモ証券、投資情報センター長の林卓郎氏)との声が聞かれた。

東証1部の騰落数は、値上がり1622銘柄に対し、値下がりが471銘柄、変わらずが83銘柄だった。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中