ニュース速報

ビジネス

訂正:三菱重、4―6月期純損益は579億円の赤字 スペースジェット事業損失

2020年08月03日(月)19時02分

 8月3日、三菱重工業が発表した2020年4―6月期連結決算(国際会計基準)では、事業損益が713億円の赤字(前年同期は404億円の黒字)、純損益が579億円の赤字(同163億円の黒字)だった。写真は都内で2016年5月撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)

[東京 3日 ロイター] - 三菱重工業<7011.T>が3日発表した2020年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す事業損益が713億円の赤字(前年同期は404億円の黒字)となった。カナダ航空機大手ボンバルディアの小型旅客機「CRJ」事業の買収に伴うのれんの減損や、ジェット旅客機「スペースジェット」の開発体制縮小に伴う損失が響いた。純損益は579億円の赤字(同163億円の黒字)だった。

CRJ事業買収に伴うのれんの減損を含めたスペースジェット事業の損失として688億円を計上した。売上高に相当する売上収益は前年同期比15.4%減の7780億円だった。21年3月期の通期業績予想は据え置いた。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、旅客需要や新車需要が急減。このため三菱重にとっては、米ボーイング向け旅客機部品や、ターボチャージャーやカーエアコンなど自動車関連部品を含む中量産品の大幅な減収につながった。

小沢寿人(訂正)最高財務責任者(CFO)はオンラインでの決算会見で、4―6月期のボーイング向け部品関連事業の売上収益は「生産調整を行った結果、当初計画に対して約半減した」と説明。現在は生産が徐々に戻っており、4―6月期が「底と見込んでいる」と語った。

ターボチャージャーやカーエアコンなどの売上収益は「当初計画に対して約3割減」と述べた。ただ、4月を底に回復基調にあり、通期見通しにおける4―6月期の想定を上回るレベルで推移しているという。

一方、スペースジェットについては人員削減を実施し、開発体制の規模を縮小、21年度以降としているスペースジェットの納期については現時点で「変更はない」とした。

21年3月期通期については、売上収益が前期比6.0%減の3兆8000億円、事業損益・純損益はいずれもゼロの見通し。通期予想を維持した背景について、小沢CFOは、4―6月期が「おおむね想定通りに推移している」と話した。

金融情報・分析会社リフィニティブが集計したアナリスト10人の通期事業損益の予測平均値は593億円の黒字で、会社予想は市場予想を下回る。

*本文4段落目の最高財務責任者の氏名を「小沢寿一」から「小沢寿人」に訂正します。

(白木真紀 編集:山川薫)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中