ニュース速報

ビジネス

豪航空ヴァージン、社債権者が再編案を提示 米ファンドに対抗

2020年06月24日(水)14時16分

 経営破綻した豪航空会社ヴァージン・オーストラリア・ホールディングスを巡り、同社の社債権者が米投資ファンドの買収案に対抗する債務再編案を管財人に提示した。豪シドニー国際空港に駐機するヴァージン機。2016年8月撮影。(2020年 REUTERS/Jason Reed)

[シドニー 24日 ロイター] - 経営破綻した豪航空会社ヴァージン・オーストラリア・ホールディングスを巡り、同社の社債権者が米投資ファンドの買収案に対抗する債務再編案を管財人に提示した。社債権者の代表が24日、明らかにした。

管財人は22日、米投資ファンドのベインキャピタルとサイラス・キャピタル・パートナーズから買収に向けた最終提案を受け取ったと明らかにし、6月30日までに優先交渉権者を選定したいとの考えを示していた。[nL4N2DZ107]

社債権者の代表は債務再編案について「ヴァージン・オーストラリアを公開企業として存続させ、持続可能な資本構造を確保して確実性を提供するとともに、力強い運営計画を後押しするものだ」と述べた。

関係筋によると、社債権者の提案では、20億豪ドル(13億9000万ドル)相当の債権を保有する社債権者が債務の株式化を実施。さらに10億豪ドル前後の資本注入も行う。ヴァージン・オーストラリアを上場企業として存続させ、社債権者は投資額の70%前後を回収できる見通しという。

別の関係筋によると、回収率70%は将来の予想株価を基に算出した。

現在の経営陣を支持し、従業員の権利を完全に守り、顧客のマイレージも維持するという。

社債権者の代表は、この提案に参加する債券保有者を明らかにせず、数千の個人投資家が含まれると述べるにとどめた。債権者委員会にはFIIG証券やノーザン・トラスト・アセット・マネジメント、バンク・オブ・ニューヨーク・メロンなどの名前がある。

管財人のデロイトはコメントを控えている。

デロイトは、米投資ファンドの買収提示額を明らかにしていないが、ベインとサイラスはともに、ヴァージンの規模を縮小し、国内便と海外の短距離便を単一ブランドで運航する案を提案しているという。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中