ニュース速報

ビジネス

中国の長城汽車、米GMのインド工場取得へ 最大3億ドル支払いか

2020年01月18日(土)01時42分

 1月17日、中国の自動車大手、長城汽車は米ゼネラル・モーターズ(GM)からインド西部のマハラシュトラ州にある工場を買い取ることで合意した。写真はインド・タレガオンにあるGMの工場。2012年9月撮影(2020年 ロイター/Danish Siddiqui)

[ニューデリー 17日 ロイター] - 中国の自動車大手、長城汽車(GWM)<601633.SS>は、米ゼネラル・モーターズ(GM)からインドにある工場を買い取ることで合意した。中国国内の需要が鈍る中、インド市場に活路を見いだす。

取得手続きは年後半に完了する見込み。ある関係筋は、長城汽車が工場取得のために約2億5000万─3億ドルを支払うと明らかにした。

長城汽車を工場取得を足掛かりに、向こう1年以内にインドでの生産開始を目指すとみられる。一方、GMは今後インドでの生産から撤退する公算が大きいという。

長城汽車の海外戦略副社長、劉向上氏は「インド市場は急速に成長しており、投資環境は良好で多大な潜在力を秘めている。インド市場への参入は当社の海外戦略にとて重要な一歩になる」と述べた。

GM海外事業部門のブリセット上級副社長は「当該工場での生産停止は、当社の海外戦略に基づく」とした。

中国の自動車メーカーは、国内での販売減速を受けてインドでの生産計画を加速させている。中国自動車最大手、上海汽車集団(SAIC)<600104.SS>は既にインドで生産・販売を行っており、関係筋によると同社の成功がライバル社を刺激しているという。

インドの自動車販売は不振が続いているが、英調査会社のLMCオートモーティブによると、インドは2026年までに中国、米国に次いで世界第3位の自動車市場になると予想されている。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領、対中関税10%下げ表明 レアアース輸出継

ワールド

スペインGDP、第3四半期は前期比0.6%増 9四

ワールド

米中首脳会談、エヌビディア「ブラックウェル」協議せ

ビジネス

FRB、12月は金利据え置き見通し 0.25%利下
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中