ニュース速報

ビジネス

情報BOX:ゴーン日産前会長の声明

2019年01月08日(火)13時45分

 1月8日、日産自動車のカルロス・ゴーン前会長(写真)は、自身の勾留理由開示の法廷で意見陳述するため東京地裁に出廷し、無罪を主張した。写真はパリで2017年10月撮影(2019年 ロイター/Charles Platiau)

[8日 ロイター] - 日産自動車のカルロス・ゴーン前会長は8日、自身の勾留理由開示の法廷で意見陳述するため東京地裁に出廷し、無罪を主張した。

ゴーン前会長が陳述のために準備した声明は以下の通り。声明はゴーン前会長の米国の弁護士が発表した。

ようやく公の場で発言する機会を得られたことに感謝しています。私は、私に対する嫌疑に対して自身を擁護する過程を始めることを待っていました。

まず、私は日産を心から愛し、感謝しています。私は、日産を支援・強化し、日本で最も尊敬される企業としての地位を回復することを唯一の目的として、会社を代表して、社内の適切な役員の知識と承認を得て、名誉ある合法的な行動をとってきたと強く信じています。

ここで疑惑について述べていきたいと思います。

1.為替予約取引

20年ほど前に初めて日産に入社して日本に赴任した際、米ドルでの支払いを希望しましたが不可能だと言われ、日本円での支払いが必要な雇用契約をしました。私は長い間、米ドルに対する円のボラティリティーについて懸念してきました。私は米ドルをベースとしています。子供たちは米国に住んでおり、私は対米ドルで固定相場制を導入しているレバノンと強いつながりがあります。私は家族の面倒をみるために収入における予測可能性の確保を希望しました。

この問題に対処するため、私は2002年から、日産に在籍している間、為替契約を締結しました。今回の訴訟では、そうした2件の契約が問題になっています。1件は、日産の株価が1500円前後、ドル/円が118円前後で推移していた2006年、もう1件は日産株が1400円前後、ドルが114円前後で推移していた2007年にそれぞれ締結されました。

2008─2009年の金融危機により、日産の株価は2008年10月に400円、2009年2月には250円(最高値から80%超安)まで急落し、ドルは80円を割り込むなど、誰も予想していなかった嵐がきました。銀行システム全体の機能が停止し、銀行は契約上の担保の即時追加を求めましたが、私はそれを自分では満たすことができませんした。

私は以下の2つの厳しい選択に直面しました。

1)退職金を受け取るために日産を退職し、必要な担保を提供する。しかし、日産に対する私の道徳的なコミットメントは、その重要な時期に私が辞任することを許さないと考えました。

2)日産に担保を一時的に取ってもらうように依頼し、会社に費用がかからないようにする一方で、他のソースから担保を集める。私は2つ目を選択しました。その後、日産に費用がかかることなく為替契約は私に戻りました。

2.ハリド・ジュファリ

ハリド・ジュファリ氏は、日産の長年の支持者でありパートナーです。非常に困難な時期にハリド・ジュファリ・カンパニーは、日産の融資取り付けや、現地販売業者の絡む複雑な問題の解決を支援しました。実際、ジュファリは苦戦していた湾岸地域の販売業者の再編を支援し、日産をしのいでいたトヨタなど競合他社に対する競争力強化を可能にしました。

また、サウジアラビアの製造工場の開発交渉で日産を支援し、サウジ政府関係者とのハイレベル会合の調整を行いました。

ハリド・ジュファリ・カンパニーは日産に多大な利益をもたらしたこれらの重要なサービスと引き換えに、日産のしかるべき役員に開示され承認された金額を適切に補償されました。

*見出しを差し替えて再送します。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-米ミネアポリスの学校で銃乱射、容疑者含む3人

ワールド

ロシア、今年の成長予想を1.5%に引き下げ 高金利

ワールド

フランス国民、過半数が解散総選挙望む=世論調査

ワールド

IAEAの核査察官、イランに入国 調査の詳細で合意
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 6
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中