ニュース速報

ビジネス

武田薬、シャイアー買収で合意 生き残り賭けた7兆円の巨額買収

2018年05月08日(火)22時56分

 5月8日、武田薬品工業は、アイルランド製薬大手シャイアーの買収で合意したと発表。写真は都内で4月撮影(2018年 ロイター/Kim Kyung Hoon)

[東京 8日 ロイター] - 武田薬品工業<4502.T>は8日、アイルランド製薬大手シャイアーの買収で合意したと発表した。買収総額は約460億ポンド(約6兆8000億円)にのぼり、実現すれば、ソフトバンクグループ <9984.T>による英ARMホールディングス買収を抜き、日本企業による過去最高額の買収案件となる。これにより、売上高は、日本の製薬企業として初めて世界トップ10入りを果たす。世界市場での生き残りを賭けた巨額買収となるが、柱となる新薬開発にうまく結び付けられるかは不透明だ。

クリストフ・ウェバー社長・CEO(最高経営責任者)は電話会議で「コストカットがメーンではない。両社が一緒になってより強くなれる。競争力を強化するためにはグローバルなプレゼンスが必要」と述べた。今回の買収で後期開発段階にある新薬のパイプラインが強化されるほか、収益性の高い米国での売上比率が高まる。しかし、本社は日本に置くと明言した。また、人員削減の可能性はあるものの、現時点で、その規模は言えないとした。

両社が同日締結した契約によると、シャイアーの株主に対してシャイアー株1株につき現金30.33米ドルおよび武田薬の新株0.839株または米国預託株式(ADS)1.678株のいずれかを割り当てる。

武田は今年3月28日に買収検討を表明。その後、金額を引き上げながら5回の提案を行い、4月24日に、1株49.01ポンドで暫定合意していた。

シャイアーの取締役会は全会一致で株主に賛成票を投じるように推奨することを決定。また、武田の取締役会も、新株発行を承認するための臨時株主総会において、賛成の投票を行うように推奨する方針を全会一致で決めた。今後は、両社の株主から賛成を得られるかどうかが焦点となる。買収は、2019年上期(1―6月期)に完了する予定。

武田は、消化器系疾患、オンコロジー(がん)、ニューロサイエンス(神経性心疾患)の3つの重点領域とワクチンの4領域で新薬開発に注力している。がんについては、昨年、米アリアド・ファーマシューティカルズを約6100億円で買収。シャイアーは、消化器系疾患とニューロサイエンスの強化に資する。さらには、希少疾患と血液から作られる「血液製剤」のひとつである血漿分画製剤でもリーディングカンパニーとなるとしている。

シャイアーはパイプラインの3分の1が臨床後期段階にあり、武田の脆弱と言われるパイプライン強化につながる。

両社の売上高を単純合算すると、約3兆4000億円規模となる。地理的には、売上高に占める米国の比率が48%(武田は34%)に高まる一方、日本が19%(同34%)に低下する。

武田の18年3月期の売上高計画は1兆7450億円。今回の買収には、この4倍の資金をつぎ込む。武田によると、今回の買収を完了した後、3事業年度の年末までに、少なくとも年間14億ドルのコストシナジーを生み出せるという。また、買収実施でも「確固たる配当方針、投資適格格付けを維持する」としており、年180円の配当を維持するほか、純有利子負債/EBITDA倍率を中期的には2.0倍以下にすることを目指す。

ウェバーCEOは、今後のM&Aについて聞かれ、「今後数年間は、統合して効率的な組織を作り、純有利子負債/EBITDA倍率を2.0倍以下にすることが優先事項」と述べた。

武田はまた、シャイアー買収に向け、JPモルガン・チェース、三井住友銀行、三菱UFJ銀行との間で308.5億米ドル(約3兆3600億円)のブリッジローン契約を結んだことも明らかにした。資金の一部は、シャイアー社株主に支払う現金対価やその他関連する費用などに充当する。

*情報を追加しました。

(清水律子 )

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中