ニュース速報

日経平均は反発、米株高好感 薄商いの中伸び悩む

2019年08月14日(水)16時07分

[東京 14日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は反発した。朝方は、前日の米株高や106円台後半までドル高/円安が進行したことが好感され、先物主導で上昇したが、買い一巡後は模様眺めとなり、プラス圏で伸び悩む動きとなった。旧盆休み中で市場参加者も減っており、東証1部の売買代金が2兆円割れとなるなど、商いが薄くなっている。

米通商代表部(USTR)は13日、9月1日に発動予定の中国製品に対する10%の追加関税のうち、ノートパソコンや携帯電話など一部製品への発動を延期すると発表。米中対立が緩和されるとの期待が高まったほか、ドル/円相場が106円台で推移したことも好感されていた。また、寄り前に内閣府が発表した6月機械受注統計が予想を上回ったこともプラス材料になった。

ただ、買いが一巡した後は模様眺めとなり、後場に入ってからも、売り買いがこう着した状態が続き、日経平均は寄り付き直後につけたきょうの高値2万0697円42銭に届かず、2万0600円台で小動きとなった。

市場では「今回の発表が米中通商協議の進展の結果であれば、日経平均株価に長期的な影響を及ぼしていただろう。しかし、実際のところ(米国による延期決定であり)協議は進展していない。日経平均株価への影響は一時的」(三井住友DSアセットマネジメント・シニアストラテジストの市川雅浩氏)といった指摘が出ている。「香港のデモなど地政学リスクもある。材料不足でリスクオフトレンドの転換には至らない」(国内証券)とみる関係者も少なくない。

TOPIXは前日比0.87%の上昇で終了。東証1部の売買代金は1兆9400億7200万円で、7月29日以来の2兆円割れとなった。

個別では、トヨタ自動車<7203.T>をはじめ輸出関連株に高い銘柄が目立つほか、オークマ<6103.T>、ファナック<6954.T>など機械株がしっかり。指数寄与度が高いファーストリテイリング<9983.T>も上昇した。東京急行電鉄<9005.T>をはじめ電鉄株など内需関連株に安い銘柄が目立つ。

東証1部の騰落数は、値上がり1673銘柄に対し、値下がりが406銘柄、変わらずが70銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      20655.13 +199.69

寄り付き    20669.99

安値/高値   20581.17─20697.42

TOPIX<.TOPX>

終値       1499.50 +12.93

寄り付き     1501.43

安値/高値    1493.85─1501.90

東証出来高(万株) 106324

東証売買代金(億円) 19400.72

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中