ニュース速報

GM自動運転子会社、10年以内にIPOならCEOに27億円賞与

2019年02月07日(木)16時14分

[デトロイト 6日 ロイター] - 米ゼネラル・モーターズ(GM)の自動運転子会社、GMクルーズが今後10年以内に新規株式公開(IPO)を実施した場合、同社トップが株式を通じた賞与として少なくとも2500万ドル(約27億円)を得る権利があることが、米当局に提出された資料で明らかになった。

GMクルーズの最高経営責任者(CEO)には今年初め、GMの社長を退任したばかりのダン・アマン氏が就いた。

6日にGMが米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書によると、アマン氏には譲渡制限付き株式(RSU)でクルーズ普通株の1万6914株、ストックオプションで同10万1485株が付与された。

賞与はGMクルーズが今後10年以内にIPOを実施した場合や支配権がGM以外に移った場合など、一定の条件が設定されている。

RSUの1株当たりの価値は1515ドル、ストックオプションは権利行使価格が1515ドルで、株価がこれを下回れば価値がなくなる。

賞与は少なくとも2500万ドルとなる見通しだが、IPOによってストックオプションの価値が1515ドルを大幅に上回れば、アマン氏はこれよりはるかに高い額を受け取ることができる。

自動運転技術の開発や実用化に取り組み、10年以内にIPOを実施する動機をアマン氏に与える内容と言える。

GMの広報担当トム・ヘンダーソン氏は取材に対し、アマン氏の報酬制度はクルーズと企業価値が同水準のハイテク企業のCEOに採用されている基準と整合性があり、技術および商業面での具体的な目標の達成と強く連動していると説明。

GMのメアリー・バーラCEOはこの日の決算発表後のアナリストとの電話会見で、同社の自動運転技術は「急速な進展」を遂げており、今年はGMクルーズにとって重要な年になると語った。また、自動運転技術の開発においてGMは強固な地位を築いているとの見方を示した。

GMクルーズはまだ自動運転車が実用化の段階にないが、企業価値は146億ドル前後と評価されている。ソフトバンクグループ<9984.T>のビジョンファンドとホンダ<7267.T>からそれぞれ出資を受けており、合計の出資額は50億ドルに上る。

GMのディビア・スリヤデバラ最高財務責任者(CFO)は電話会見で、同社は今年、クルーズに10億ドル追加投資する見通しだと述べた。

アナリストらの間では、GMが将来的にクルーズの株を売却するか、分離するとの観測がある。

アマン氏に付与されたRSUの期限は2028年10月15日となっており、GMクルーズの企業価値が同社取締役会が設定した目標を達成し、この期限までに支配権が移行あるいはIPOが実施された場合に権利が行使できる。ストックオプションも同じ期限となっている。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、過度な調整不要 インフレ目標近辺なら=オー

ビジネス

日銀、政策正常化は極めて慎重に プラス金利への反応

ワールド

プーチン氏とブダペストで会談へ、トランプ氏が電話会

ビジネス

中国経済、産業政策から消費拡大策に移行を=IMF高
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中