ディズニーで服装トラブル...女性の「スポーツブラ」めぐりネット大論争
ディズニーで服装にストップ? 女性の「軽装スタイル」巡りSNSざわつく arenalifts-TikTok
<ディズニーワールドを訪れた女性の「アクティブな服装」が物議を醸している。注意を受けTシャツを購入する事態となり、TikTokに投稿された動画には賛否の声が殺到している>
ある女性がディズニーワールドを訪れた際、着用していた服装が「不適切」だとして注意を受け、現地でTシャツを自腹購入する事態になった。これはTikTokユーザーのarenaliftsが経験した出来事で、本人はあくまで「自分の格好に問題はない」との姿勢を崩していない。しかし、ネット上では賛否が渦巻いている。
【動画】ディズニーで「軽装コーデ」が物議...「密着スポーツブラ」に不適切判定
彼女は当日着ていたコーディネートをTikTokで公開。スポーツブラにレギンスというアクティブなスタイルだった。動画内で意見を募ったところ、コメント欄には、
「シャツを着るべき」
「それはスポブラであってトップスではない」
「テーマパークではもっと上品であるべき」
などの批判的な声が寄せられた。
一方で、擁護の声も少なくない。
「7月に行ったときは、もっと薄着の人もいた」
「タンクトップと何が違うの?」
「キャストに本当に注意されたの?理由が知りたい」
といったコメントも集まり、議論は二分している。
女性の服装はテーマパークで許容される範囲なのか──。今回の件は、公共の場でのドレスコードをめぐる議論を再び呼び起こしている。
【関連記事】
【動画】ディズニーで「軽装コーデ」が物議...「密着スポーツブラ」に不適切判定
【動画】「授業中に目のやり場が...」女教師の「不適切レギンス姿」めぐり学校騒然
【動画】ジムがNGを出した「密着レギンス」とは...本人が公開した姿にざわめき
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員






