最新記事

日本女性が握る「絶妙な固さ」 ソウルのOLが殺到する日本式おにぎり専門店が大ヒット

2025年10月8日(水)08時20分
佐々木和義
日本式おにぎり専門店「とんありおにぎり」のおにぎり

1日400個もの売上がある日本式おにぎり専門店「とんありおにぎり」のおにぎり(筆者撮影)

<おにぎり文化が根付いていない韓国で、日本式おにぎり専門店が異例のヒット>

韓国で今、日本式おにぎりが静かな人気を集めている。2025年2月、ソウル在住の日本人女性が日本式おにぎり専門店「とんありおにぎり」を開業。ほぼ同時期に韓国セブンイレブンも日本人監修のおにぎりを発売した。両者に接点はなく、追随でもない。期せずしてタイミングが重なったのだ。

日本では1日200個から300個が繁盛店の目安とされるおにぎり専門店。しかし「とんありおにぎり」は、おにぎり文化が根付いていない韓国で1日400個も売り上げている。店名には日本語の「おにぎり」を付け、メニューと味は日本式、スタッフもすべて日本女性という徹底ぶりだ。

成功の立役者──松本ひとみさんの挑戦

オーナーの松本ひとみさんは、日本人駐在員の間でよく知られている居酒屋「とんあり」の経営者だ。2002年に大阪の会社を退職し、1年間の語学留学を経て学生街でお好み焼き主体の居酒屋を開業。その後、都心に移ると日本人駐在員が集まるようになった。数度の移転を経て、2020年には住居を兼ねた自社ビルを建てるなど、韓国で成功した日本人の一人に数えられている。

現在、ソウルに自社ビルを有する日本企業は東レのみで、個人では松本さんがただひとりだという。

おにぎり店開業のきっかけ

ところが新型コロナの終焉と前後して食材費が高騰。日本の味を手軽に味わってほしい思いとは裏腹に、値上げをせざるを得なくなった。手軽で安価に食べられる韓国式海苔巻き「キンパブ」が、コロナ禍前の2000ウォン台から今や4000ウォンを超えるほどの物価高騰。とりわけ食費の高騰が著しい。

そんな中、大阪に一時帰国した松本さんの目に、コンビニおにぎりを頬張る韓国人旅行者の姿が飛び込んだ。関西空港でもおにぎりを頬張る韓国人旅行者を目にした松本さんは、「おにぎりなら物価高騰に悩む韓国の会社員たちの助けになる」と考えた。

企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、習主席に哀悼の意 香港大規模火災巡

ワールド

米銃撃事件の容疑者、アフガンでCIAに協力か 移民

ワールド

ゼレンスキー氏、平和と引き換えに領土放棄せず─側近

ワールド

米ウ代表団、今週会合 和平の枠組み取りまとめ=ゼレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中