尹錫悦大統領には「トランプ」という切り札がある!?...不正選挙の陰謀論に手を差し伸べてくれる

TRUMP: THEIR LAST HOPE

2025年2月18日(火)18時47分
ミシェル・キム(米弁護士、在ソウル)

newsweekjp20250218062804-96bd539613f98a982d4d23c8f21e0c5d1ccf602f.jpg

憲法裁判所で行われた弾劾審判に出席した尹大統領(写真左、2月4日) LEE YOUNG-HOーSIPA USAーREUTERS

尹は独裁のたくらみを、中国のスパイによる内政干渉を見事に阻止したという手柄話につくり替えた。

弾劾訴追案が採決される前に行った国民向けのテレビ演説では、戒厳令の宣布を正当化。理由として中国による安全保障への脅威を挙げ、中国のスパイ活動が米韓の軍事同盟を標的にしていると主張した。

韓国政界の根強い嫌中感情は、冷戦の遺産から生まれたものだ。韓国は領土問題をめぐって中国と論争を続け、最近では米軍のミサイル防衛システムを配備したことで中国から経済的報復を受けた。


こうした嫌中感情に乗じて尹がでっち上げたのが、昨年の総選挙で与党が敗北した裏で中国が糸を引いていたという説だ。

弾劾訴追案の可決後にはフェイスブックへの投稿で「不正な選挙システムが、国際的な同盟と政治勢力の協力によってつくられていた」と主張。共に民主党が中国と共謀して不正選挙を行ったという見方を示した。

尹の支持者はこうした過激な主張に反応し、中国に対抗する急先鋒で不正選挙の陰謀論を唱えるトランプにすがった。

彼らはソウルの街頭やネット上のフォーラムで、尹の政敵であり、次期大統領選の最有力候補と目される共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表が「中国共産党」の後押しを受けていると主張。

彼らの多くが信奉している福音派の表現を借りて、トランプには中国を解体する「救世主としての使命」があると訴えた。

ソウル西部地裁を襲撃した暴徒らは、オルタナ右翼の陰謀論サイト「新男性連帯」に、自分たちにはまだ「トランプという切り札がある」というメッセージを書き込んだ。

国民の力は、尹の権威主義的な策略を正当化するため、支持者が唱える陰謀論を拡散させている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:注目浴びる米地区連銀総裁の再任手続き、ト

ワールド

焦点:ノルウェー政府系基金、防衛企業の投資解禁か 

ビジネス

三菱UFJが通期上方修正、資金利益や手数料収入増加

ビジネス

JPモルガン、ドバイ拠点強化 中東の中堅企業取り込
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中