最新記事
英王室

もう「あの頃」に戻れない? 英ウィリアム皇太子とヘンリー王子、「兄弟愛」の瞬間の映像に注目が

Prince Harry and William's Brotherly Love Moments Caught on Camera

2024年10月6日(日)19時35分
ジャック・ロイストン
ウィリアム皇太子とヘンリー王子の兄弟愛映像が話題

Andrew Milligan-Reuters

<注目を集めたヘンリー王子の9月末の「イギリス帰国」は、父チャールズ国王とも兄ウィリアム皇太子とも面会することなく終わったが......>

英ヘンリー王子は9月末に慈善団体のイベント出席のため単身でイギリスに帰国したが、兄ウィリアム皇太子や父チャールズ国王と面会することはなかった。いまだ王室メンバーとの関係修復の糸口が見えない状況だが、そうしたなかでTikTokではヘンリーとウィリアムが過去に見せた「兄弟愛」の瞬間を捉えた動画が大きな注目を集めている。

■【動画】「和解」は本当に不可能か? 英ウィリアム皇太子とヘンリー王子の「兄弟愛」の瞬間を捉えた動画に注目が集まる

不仲とされる2人の関係はもう何年も英王室をめぐる議論の中心となっているが、いまだに和解を示す具体的な兆候はない。ヘンリーは9月末にチャリティ組織「ウェルチャイルド」の授賞式に出席するためにイギリスを訪れたが、その際にウィリアムと会うかどうかに注目が集まっていた。

ヘンリーの訪英に先立ってTikTok上には兄弟仲が今よりも良かった頃に撮影された動画が投稿され、これまでに1万7000回以上の「いいね」を獲得し8万5000回以上視聴されている。

動画の中には、2022年9月19日に行われた故エリザベス女王の葬儀で、英空軍の制服を身につけたウィリアムがモーニングスーツ姿のヘンリーと並んで歩く様子を捉えたものもあった。ほかには2010年6月15日にボツワナの首都ハボローネにあるモコロディ教育センターを訪れた2人が、アフリカニシキヘビと一緒にポーズを取っている様子を捉えたものもある。

兄ウィリアムの結婚式での微笑ましい一幕も

2012年にウィリアムとヘンリーが英空軍ショーベリー基地の軍用ヘリ訓練コースにいる様子を撮影した映像や、2013年に2人がサイレンセスター・パークのポロクラブで開かれたポロの大会で揃って拍手をしている姿もある。さらに2011年にウィリアムがキャサリン妃と結婚する際、教会の祭壇前でヘンリーがウィリアムの横に立っている瞬間や、故ダイアナ元妃の棺の後ろを2人が並んで歩いている瞬間を捉えたものもある。

動画の最後はヘンリーが英ITVニュースのプレゼンターであるトム・ブラッドビーとのインタビュー映像の一部で終わっている。この中でヘンリーは、2022年9月に故エリザベス女王の棺の後ろを歩いた時のことを振り返った。

「(母である故ダイアナ元妃が死去した際にも歩いた道だから)お互いに『少なくとも道は分かるね』と冗談を言い合った」とヘンリーは述べ、さらにこう続けた。「(当時と)状況はよく似ていたが、唯一違うのは感情のレベルだった。祖母は人生をまっとうしたから、彼女が成し遂げたことを祝福し、尊敬し、称賛する気持ちが強かったと思う。それに対して母は、あまりにも若くして亡くなってしまった」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド、最後のロシア総領事館閉鎖へ 鉄道爆破関

ビジネス

金融規制緩和、FRBバランスシート縮小につながる可

ワールド

サマーズ氏、オープンAI取締役辞任 エプスタイン元

ワールド

ゼレンスキー氏、トルコ訪問 エルドアン大統領と会談
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中