最新記事
米社会

クリスマスツリーをよく見ると「数百匹の虫」がモゾモゾ...本物の木を飾っていた女性が「恐怖映像」を公開

Warning as Woman's Real Christmas Tree Hatched 'a Million Friends'

2023年12月3日(日)07時30分
アリス・ギブス
クリスマスツリー

Krakenimages.com/Shutterstock

<クリスマスツリーと一緒に森からやってきた「招かれざる客」たちが、木からあふれ出して床一面を這いまわる恐怖の体験>

そろそろクリスマスの飾り付けを引っ張り出し、ホリデーシーズンのお祭り気分が盛り上がってきた人も多いことだろう。しかしそんな中、アメリカのある女性が、楽しいクリスマス気分を吹き飛ばすような「恐怖のクリスマスツリー動画」をネットに投稿し、注目を集めている。

■【動画】クリスマスツリーをよく見ると「数百匹の虫」がモゾモゾ...本物の木を飾っていた女性が「恐怖映像」を公開

米国オレゴン州に住むアンドレア・カワードは11月下旬、TikTokに1本の動画を投稿した。それは、本物の木を切って部屋に運び込んだクリスマスツリーを撮影したものだが、そこには数えきれないほど大量のカマキリが群がっている。木に産み付けられた卵が孵化し、大量のカマキリが生まれてきたようだ。

動画の字幕には、「私たちのクリスマスツリーから無数のお友達が生まれてきた。本物の木にご用心」と書かれている。

これは、カワードの家庭で2018年に起きた出来事だという。カワードは本誌の取材に対し、「最初にこの木を持ち込んだとき、卵鞘(らんしょう)を1つ発見した」と話している。「その卵鞘が付いた枝は切り落として、家の外に置いた。それから約2週間半後、実はもう1つ隠れていた卵鞘の中から、カマキリの赤ん坊たちが現れた」

「少なくとも数百匹はいたと思う」とカワードは振り返る。「夫が掃除機で吸い始めた。彼らは床一面を這いまわっていた」

家の中はカマキリが孵化するのに最適な環境

本物の木のクリスマスツリーにカマキリの卵鞘が付いているのは珍しいことではない。カマキリは、さまざまな植物に卵を産み付けることで知られている。

暖かい家は、カマキリが孵化するのに最適な場所であり、結果として、カマキリが大発生することになった。カマキリの卵鞘は、卵嚢(らんのう)とも呼ばれ、200個の卵が入っていることもある。つまり、家で孵化されてしまうと大変な事態を引き起こすのだ。

カワードの投稿には、次のようなコメントが寄せられた。「昔、隣人にも同じことが起きた。彼らは、2階のベランダから木を放り投げていた」「新鮮なモミの香りを楽しむ代償がこれなら、やっぱりごめんだ」

では、クリスマスツリーを、昆虫ファミリーの新しい住処にしないためにはどうすればよいのだろう?

対策は、切り落とす木を選ぶところから始まる。まずは木を隅々まで調べ、カマキリ、マイマイガ、ミノムシなどの卵塊は取り除かなければならない。さらに念を入れて木を揺すれば、招かれざる「ヒッチハイカー」たちが、室内に上がり込むのを防ぐことができる。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ミランFRB理事の反対票、注目集めるもFOMC結果

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

前場の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

ガザ情勢は「容認できず」、ローマ教皇が改めて停戦訴
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中