バングラデシュ、猛烈な熱波襲来で最高気温41度に 停電頻発でH&M、ザラなどへの供給も滞る

バングラデシュは今週、焼け付くような熱波に見舞われて小学校が相次ぎ休校したほか停電が頻発した。気象当局は当面暑さが続くと警告しており、扇風機を持たない住民の生活環境は悪化の一途をたどっている。ダッカで6月6日撮影(2023年 ロイター/Mohammad Ponir Hossain)
バングラデシュは今週、焼け付くような熱波に見舞われて小学校が相次ぎ休校したほか停電が頻発した。気象当局は当面暑さが続くと警告しており、扇風機を持たない住民の生活環境は悪化の一途をたどっている。
10日前に摂氏32度だった最高気温は41度近くまで上昇しており、科学者らによると気候変動の影響で夏を通じて熱波の頻度が増え、より強烈で長期間にわたる見通しだ。
国内では最大の石炭火力発電所を含めた複数の発電施設が燃料不足で稼働を停止。ナスルル・ハミド電力エネルギー鉱物資源相は、あと2週間は停電に直面する恐れがあるとフェイスブックに投稿した。
ハミド氏は「世界的なエネルギー危機と、かつてないほどの外貨高騰のため、われわれはこの望ましくない消費電力の削減にさらされている」とした。
首都ダッカのある商店主は「このところ途方もないほどの暑さになっているが、何時間もの停電が私たちの惨めさに拍車をかけている」と嘆く。
あまりの暑さで病院に駆け込む人々も増えている。バングラデシュ北西部の内科医の1人は「熱中症ないし暑さに関連した他の症状に苦しむ多くの患者を受け入れている」と語った。
当局は市民に対し、屋内にとどまり水を飲むよう呼びかけている。ただ多くの場所では水も不足している状況だ。
またバングラデシュはウォルマートやギャップ、H&M、ザラといった欧米のアパレル小売企業向けの衣料品輸出が主要産業となっているが、停電のためにこれらの供給も滞っている。
輸出収入が失われれば、既に4月までの1年で3分の1近く目減りして7年ぶりの低水準となっているドル準備高が一層枯渇し、燃料輸入のための支払い能力が制約される悪循環が予想される。

-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員