最新記事
ニューヨーク

「もし電気を消したなら...」我が物顔でぞろぞろ、NYネズミ事情にTikTok戦慄

2023年3月31日(金)18時30分
青葉やまと

<マンションのキッチンに、巨躯のネズミがぞろり。ニューヨークの闇を収めた動画が話題になった>

一見して輝かしいニューヨークの街だが、庶民からセレブまで住人の多くがネズミの被害に頭を抱えているようだ。

ある住宅活動家がニューヨークの公営住宅に実際に住み、その実情を収めたTikTok動画を公開すると、1ヶ月で30万回以上再生される関心を集めた。

動画ではキッチンのシンクに4〜5匹の大きなネズミが出没し、入れ替わり立ち替わりキッチンを探索している。いずれも大ぶりの体で、大きいものでは人間の成人の握りこぶし1つから2つ分ほどあるように見える。

彼らは鼻をひくつかせながら、ミトンを嗅ぎ回り、シンクの縁をうろつき、洗剤のあいだを抜け......といった具合でゆうゆうとあちこちを物色している。フライパンの内外を歩き回ったり、洗いかけの食器に群がったりしているものもあり、衛生状態が懸念される。

「耐えられない!」視聴者は悲鳴

動画は日中に撮影したものだが、マンションである以上、夜間もネズミと一緒に暮らすことになる。ある視聴者は動画に対し、「夜電気を消したらどうなるか想像もつかない」とコメントした。別の視聴者は「耐えられない!! (自分なら)マンションも室内に置いてある物もぜんぶ諦める!!」とコメントしている。

この動画は、ニューヨーク市住宅公社が供給する公営のマンション内で撮影された模様だ。米メディアのヴァイスは、アメリカの階級格差を象徴する問題として取り上げている。

ただし、ニューヨークのネズミ事情は非常に深刻だ。公営住宅ばかりでなく、高級住宅街やセレブの住むマンションにも被害が広がっている。

ジュリア・フォックスがネズミとの「同居」を告白 1000万再生のバズ動画に

ときに大胆なファッションを披露し、お騒がせ女優としても知られるようになったジュリア・フォックスも、ネズミに頭を抱えるニューヨーク住人のひとりだ。

彼女はニューヨークのマンションの自宅を紹介するルームツアー動画をTikTokで公開しており、1ヶ月で1130万回以上再生されるバイラル動画となった。

このなかで彼女は、アメリカには多くのホームレスの人々がいるなか、「富の誇示」をすることが好きではないため、意図してつつましいマンションに住んでいると語っている。幼い息子のバレンティーノ君と暮らす自宅は、あちこちにモノがあり生活感こそ漂うが、清潔に保たれているように見える。

しかし、自宅を一通り紹介した彼女は動画の最後に、「ちょっとしたネズミの問題」があると打ち明ける。「夜寝ているあいだに、息子が床に落としたパンくずを片付けてくれるから感謝してる。だからうん、当面はネズミを追い出すつもりはないわね」と彼女は語る。

さらに彼女は動画の概要欄を通じ、「それから誤解のないように言っておくと、ネズミは1匹だけだし、それに可愛いからね(笑顔とハートの絵文字)」と補足した。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下

ビジネス

米国株式市場=ナスダック下落、与野党協議進展の報で

ビジネス

政策不確実性が最大の懸念、中銀独立やデータ欠如にも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中