裁判所まである!中国の非合法「海外警察署」の実態を暴く

XI’S POLICE STATE–IN THE U.S.

2023年1月28日(土)16時20分
ディディ・キルステン・タトロウ(本誌米国版・国際問題担当)

230131p18_CKM_02.jpg

ニューヨークで行われた中国の「ゼロコロナ」政策への抗議デモ JEENAH MOON-REUTERS

ショーンによれば、「デモ隊の仲間のふりをするのは彼らの常套手段」だ。「証拠はないが」と彼女は言う。

「個人的には、中国共産党とつながりのある人物だと思う」

著名な反体制活動家の魏京生(ウエイ・チンション)は昨年5月のある晩、首都ワシントンで車を運転していたとき、故意と思われる交通事故に遭った。前の車が急ブレーキをかけたので自分もブレーキを踏んだところ、後ろの車が猛スピードで突っ込んできたという。

「後ろの車はすぐにバックして逃げた。次いで前の車も姿を消した」

魏は電子メールでそう証言した。

この場合、意図的に衝突したのか否かは不明だ。それでもFBIはこの事故の以前に、中国の工作員と思われる人物が反体制派を標的とした衝突事故の偽装工作をほのめかした電話をキャッチしている。

狙われたのは、ニューヨークから連邦下院議員選への立候補を目指していた牧師で、元米軍兵の熊焱(ション・イエン)。

一昨年の12月、かつて中国国家安全部に属していたリン・チーミンなる人物が、米国内で計画実行のために雇ったと思われる私立探偵に向かって、「交通事故なら(彼は)木っ端みじんだな」と言って笑うのをFBIは録音していた。

中国共産党を批判する人が命を奪われた例もある。昨年の3月14日、ニューヨークの弁護士・李進進(リー・ジンジン、66)がクイーンズ区フラッシングの事務所で殺害された。

李は天安門事件で投獄されたこともある活動家だ。中国側の関与を示す証拠はないが、中国政府系メディアの中華網には「祖国の裏切り者、また1人米国で死亡」という見出しが躍った。

現行犯で逮捕された張暁寧(チャン・シアオニン)は、犯行の約半年前に学生ビザで渡米していた。彼女は血まみれの姿で刃物2本を手に、瀕死の李を見下ろしていたという。

市警109分署から移送される際には、集まっていた中国系アメリカ人たちに向かって「裏切り者!」と叫んでいた。

匿名を条件に本誌の取材に応じた友人たちによると、李とその父親は中国の治安当局で働いていたが、李自身は中国出身者の亡命を助ける活動に転じ、中国の「国境を越えた弾圧」に対抗するため、アメリカの司法当局に協力していたという。

「彼は自分の知識を用いてアメリカ政府に協力し、共産党に対抗していた。でも中国では、組織を裏切った者には必ず高い代償を払わせる」

そう語った李の友人は、報復を恐れて氏名を明かさなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中