最新記事

追悼

【追悼】オリビア・ニュートン=ジョン最後の闘い

Olivia Newton-John Remembered: Tributes Pour in for Movie, Music Icon

2022年8月9日(火)19時57分
マシュー・インペリ

2003年、東京のコンサートで。いつまでも若々しかった Kimimasa Mayama-REUTERS

<30年以上、乳がんと闘い続けたニュートン=ジョンは、大麻成分カナビスの治癒力を信じ、財団を作ってがん研究を支援していた>

歌手で女優のオリビア・ニュートン=ジョンが73歳で死去した。8月8日に家族が発表した。この訃報を受けて、多くのソーシャルメディアユーザーが、映画や音楽の世界で一世を風靡したニュートン=ジョンを悼む気持ちをネット上に投稿している。

夫のジョン・イースタリングは、オリビアのフェイスブックページにこう綴っている。「オリビア・ニュートン=ジョン(73歳)は本日午前中、南カリフォルニアにある自身の牧場で、家族や友人に囲まれ、安らかに亡くなった。この非常に困難な時期に、すべてのみなさんに対し、家族のプライバシーを尊重していただけるようお願いする」「オリビアは30年以上にわたり、乳がんと生きる姿を公表し、勝利と希望のシンボルになってきた。回復に向けた彼女の歩みや、先進的な植物成分を活用した療法の経験は、植物医療とがんについての研究を専門分野とするオリビア・ニュートン=ジョン財団基金において、これからも継続される」

さらに投稿で、イースタリングはこう続けている。「家族としては、献花の代わりに、オリビア・ニュートン=ジョン財団基金(ONJFoundationFund.org)への寄付という形で追悼の気持ちを示していだだけたらと希望している」

訃報が伝えられるとすぐに、ツイッターユーザーたちは、ジョン・トラボルタと共演した1978年公開の映画『グリース』で、サンディを演じた時の彼女の写真を投稿し、在りし日の姿をしのんだ。

【映像/画像】オリビアの歌、オリビアの写真

「がんは克服しつつある」と言っていた

ニュートン=ジョンは、1992年に最初に乳がんと診断され、ここ数年はがんの再発により闘病生活を送っていた。2018年には、オーストラリアのニュース・情報番組「サンデー・ナイト」で、中毒性はないが大麻成分を含むカナビスオイルを使用していることを明かし、さらにこう発言した。「私の夢は、オーストラリアで、すべてのがん患者、そして、がんをはじめとする痛みを伴う病気で苦しむ人たちに、早い時期にこれ(カナビスオイル)が提供されることです」

ピープル誌によると、ニュートン=ジョンは2020年に、自身のがんとの戦いについて、こう述べていたという。「うまく克服しつつあるというのが、私の見方です。正直言って、がんのことはあまり考えることもありません。がんの存在自体を認めないことは、本当に有効です。私はどんどん強く、良くなってきています。とても調子がいいです!」

オリビアの死因は明らかにされていない。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中